ゴキゲン♪ロンロン

介助犬候補生からのキャリアチェンジ犬 /ロンロンとゴキゲン生活

2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

いちばん好きな場所。

121130 002


まあ、おおよその、大方のレトリバー達が好きな場所@台所(こじゃれて言うならキッチン)。
御多分に洩れず、ロンロンも大好きです。


121130 001


ゴハンの支度を始めると、必ず。
カワイイ顔して必ずいる。


121130 006


ジャマだの狭いだの危ないだの文句言いながらも


121130 004


こうやって一緒にいることが、幸せだなあと思う毎日。


121130 003


しかし、これは。


121130 005


わかっててやってるんだろうか。

って言うのは、深読みしすぎかしら。












関連記事
スポンサーサイト



| ロンロン | 00:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20121201@茅ヶ崎~鵠沼(秘密の特訓)

8:20am
薄曇

歩き始めて40分。
『汐見台』到着。もうすぐお隣、『藤沢市』に入ります。


茅ヶ崎イケメンワンズ、長距離散歩友の会。
今回はカールたんとロンロンが出向きます。


carl  2012 002   carl  2012 003


意外に、と言ってはナンですが、カールたんゴキゲンよろしく歩いてます。
ロンロンもいつも通りゴキゲンさん。

carl  2012 007


ワタシの距離観測指標、江ノ島。


carl  2012 011


近い!


で、振り返って茅ヶ崎。


carl  2012 015


まったくもってわかりづらい写真ですが、まあそんな感じで。


10:00am

途中アウェーの洗礼を受けながら(ここでカールたんに丸投げ →
ようやく朝ゴハン@mos burger


carl  2012 030


ここでも鵠沼ワンズとの異文化交流を深め(バーニーズのてぃな嬢、ありがとうございました)、
次回の江ノ島遠征に期待して帰途につきます。


carl  2012 041


結構な通り雨にあいながらも


carl  2012 039


終始ゴキゲンのよかったおふたりさん。


carl  2012 046


楽しく一緒に歩いてくれたカールママさん。


carl  2012 055
(タイカレーランチ@茅ヶ崎 cafe gitan )


あっっっりがとうございました♪


carl  2012 054   carl  2012 053
(お疲れモード。)


carl  2012 070


本日最後のオヤツタイム。
ダブルぺろりんちょ。




さあ帰ろう、と思ったのに。


carl  2012 069


おまいはまだ歩くのか・・・。














夕方の散歩もだなんて。
carl  2012 073
やっと寝た。










で、今知ったんですが。

てぃな嬢、ラルフルイス家とお友達やんけ!!!

ラルフルイス家さま。

てぃな嬢によろしゅうお伝えくださいまし。
あれ?、こんなハナシ、どっかでも聞きました・・・。












関連記事

| みんなのアルバム | 01:09 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビンゴ姐さん。




チャリオがまだ2歳やそこらで、今よりもずっとひっちゃかめっちゃかだった頃。
初めて行ったドッグランでお会いしてからずっと、お世話になってます。


P8120197.jpg


犬社会ルールがわからず、いっぱいいっぱいのチャリオと、それを見ていっぱいいっぱいなワタシ。
それを知ってか知らずか、する~っと寄ってきて、
「アタシ、大丈夫よ~。」というビンゴ姐さんと、
「ビンビンは平気だよ~♪」と言ってくれたビンゴママさん。


P7280144.jpg


その頃のチャリオが、唯一、一緒にいてリラックス出来るワン友。
よって、飼い主のワタシも安心していられるので、ビンゴママさんに甘えて、
チャリオとワタシで、ビンゴ姐さん、ビンゴママさんにおんぶに抱っこ。


P8120199.jpg


いつも誰とでもフレンドリーで、ケンカなんて見たこともなく。
ランのどこかでモメ事が起きていれば、やっぱりする~っと入っていって仲裁ふう。

ボール遊びとオヤツが大好き。
チャリオがぐだぐだうるさくしても、怒ることなく、相手にせず、しらっとオトナの対応。


PA160258.jpg


ビンゴ姐さんのお店にたばこを買いに行ったら奥からちゃかちゃか爪の音を鳴らしてお出迎え。
宝くじを買ったらゲン担ぎにビンゴ姐さんの頭に乗せてみたり。
「ちゃんと当ててな~。」とお願いしたら
「さあ、どうかしらね。」というお顔で、見事にハズされたりもしたけれども。



ランに行けばいつだって笑顔でゴキゲンなお姐さん。


121122 023




だから、感謝の気持ちが、いっぱいなんだよ、ビンビン。
なんて言えばいいのかな。
なんて言えば伝わるのかな。




ママさんが、泣いてるよ。

そりゃないよ、ビンビン。


























関連記事

| みんなのアルバム | 20:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

人形劇。

chibis 012


「               。」


chibis 006


「               。」



chibis 009


「               。」


chibis 007


「               。」

「               。」



chibis 010


「               。」


chibis 012


「               。」


chibis 004


「               。」

「               。」

「               。」



chibis 002


「               。」

「               。」


chibis 005


「               。」











さあ!セリフを入れてお楽しみください(丸投げ)。




この素晴らしいチビ達の作者ははもちろんこのお方のママさん。


chibis 013


後方、チビロンロンも奇跡の復活。


ありがとうございました!













で、ウチのアンモナイトは左巻きか???
roll 004















関連記事

| みんなのアルバム | 22:34 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夕焼け。

デジカメ新調っ!


PC100030.jpg



おお。ロンロンがよく撮れてる(笑)。

PC100036.jpg



おお。自画自賛(笑)。

roll 005



この数日はこうやって夕焼けと富士山のハーモニー♪
なんつって。

PC100039.jpg


roll 007


ビンゴ姐さんが見せてくれてるのかな。




ね、ビンビン。

















関連記事

| ロンロン | 23:08 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20121216@茅ヶ崎西浜

8:00am
晴れ。



おはようございますっ!



おお、これではこっちのブログと間違えられてしまう(笑)。


とか言ってる内にお友達が集合!

PC160149.jpg


ももじさんが持ってきた、ナイスなオモチャはサンタクロース!

PC160191.jpg


フライング野郎ども(笑)。

PC160187.jpg


放浪のうるぼん(笑)。

PC160189.jpg


ももじさんもちゃんと撮れました(ワタシなりに)!
大和母さん直伝、『必殺オヤツここにあるよあるよ 詐欺 作戦』。

-.jpg


比較も出来ます。

   -2.jpg   chibis 012

うわ!さすがでっす!!!


こちらのハイパー黒ラブはサンちゃん(♂)。

PC160152.jpg

次回は是非アスリート・ドナ嬢とハイパー比較を。


ああっっっ、サンタさんが(泣)!!!

PC160188.jpg


オモチャ壊して、海に入ったり、砂まみれになって追っかけっこしたり。

やっぱり日曜日はこうじゃないとね。

PC160192.jpg















やっぱりね(泣)。
PC160158.jpg
だらしない口を閉じなさい。


いや、キリっとしたからっていいワケじゃないんだけれども。






*写真がちゃんと撮れてませんでしたが、黒ラブクロちゃん、お帰り♪







関連記事

| みんなのアルバム | 09:30 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カキフライならココ。

久しぶりに3人でランチ。


暖かい日は外で。

PC160171.jpg
@茅ヶ崎・FARMAR'S TABLE たさき


午前中さんざん遊んで、洗濯して出て来たので少々お疲れ。

PC160179.jpg


そんなこた知ったこっちゃありません。
オットもワタシもコレが食べたくて仕方なかったんでいっ!


ハイ、ドン!

PC160172.jpg

カキフライ5個(カキフライプレート)!!!

歓喜。





食べたら昼寝。

20121216 001

♪ にちようび~ ♪(小沢健二 『カローラⅡに乗って』 古っ!










一緒に選挙会場へ。
PC160182.jpg
「おやつ党に一票!」









関連記事

| うまー | 10:25 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロンロンヒストリー ⑧

我が家にやってきて1ヶ月過ぎた頃から、なんとなくロンロンの態度が「寛いで」きたように感じました。

P4022415.jpg
(20110402@実家・チャリオとロンロン初対面の日)


キャリアチェンジが決まってから我々が引き取るまでの2ヵ月間、
何箇所かのボランティアさんのお宅でお世話になりましたが、さすがに人懐っこく、環境の変化にも順応しやすいラブラドールとはいえ、短期間での移動が続くのは落ち着かなかったと思います。
そのことについては、今でも後悔しきり。

特にそのせい、という訳でもないのでしょうが、我が家にやってきた当初は、
「じゃ、しばらくお世話になります」的な感じで、これからずっとここで暮す、というイメージは、その態度からはまったく伺えませんでした。


P4022416.jpg
(オモチャをカツアゲされても文句が言えなかった頃。)


こればっかりは時間が解決してくれるもの、と私自身不安を感じつつも焦らないように気をつけていましたが、
1ヵ月経ってようやくロンロンもわかってきた様子で、ひとつひとつの、行動、仕草や表情の表れ方が変わってきたと思います。

こういった変化を感じることは、もしかしたら成犬から飼い始めることの特徴かもしれません。


事前に預かった書類や、協会の職員さんからの説明で、性格、性質についてはわかっていることも多いので、そういった部分については対応、対処も出来るのですが、
実際、一緒に暮し始めるとそれだけでは心もとなかったのも、また事実。

人間でいうならば「自己・自我」がある程度確立された、されつつある成犬が、これから本当に馴れてくれるだろうか、ちゃんとお互いに理解しあえるだろうか、とか不安になることもありました。
(こういったことも、成犬を飼うことに抵抗がある人の不安要素のひとつであるといわれています。)


P4022417.jpg
(今ではありえないロンロンの控えめな態度(笑)。)


それが、お散歩で一緒になるワン友に、
「ロンロン、最近お顔が変わってきたね、表情が出てきたね。」
と言ってもらえるようになったのも、この頃から。
その言葉がどれだけ私を支えてくれたことか。


P4022427.jpg
(初めてチャリオが「お兄ちゃん」に見えました。)


ようやくロンロンが加わってからの新しい生活のペースが掴めてきたような、
周囲の環境を含めて、私たち夫婦とロンロンとの歩調が合ってきた、という感じでした。



私自身、新しいことに慣れるまでには、それなりに時間を要するタイプ。
お互いに時間がかかって、ちょうどよかったのかもしれません。




それにしても、実家のチャリオ。


おまいは本当に、すぐロンロンを受け入れてくれたねえ。
いちばん時間がかかると思ってたけど(笑)。















関連記事

| @ロンロンヒストリー | 12:11 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もーにん。

さすがにこの時期ともなると、早朝のお散歩に出るのに気合と根性が必要になります。

20121205 003
(歩道橋から烏帽子岩。)

あーもう、今日はお休みだからちゃらっと行ってゆっくり寝なおしたいなー、とか思ったりもします。

PC210221.jpg

でも、このゴキゲンなお顔を見るとね。
ワタシもなんかゴキゲンになっちゃったりしてね(単純)。



PC210215.jpg

結局はこんな写真撮りながら

20121205 005
(漁港から続々出航。)

ヘラヘラと遠出してみたりして。

PC210218.jpg
(サザンビーチ C-Mark 別名・オヤツポイント。)



茅ヶ崎でも、冷え込んでたりするとこんな風に海水の温度の方が高いことがわかって

20121205 006
(20121205@柳島海岸)

寒いけど、何だかいい気分、得した気分。

20121205 008
(20121205@柳島海岸)



今朝もたくさん歩いて、いいお散歩でした。

PC210225.jpg




で、帰ったら早くメシよこせと、

PC210250.jpg

そうおっしゃるわけですな。




あー、はいはい。







関連記事

| ロンロン | 00:29 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケビンくんのこと。②

DSC00139.jpg



ビンゴ姐さんが虹の橋を渡ってしまったことを、うるママさんにお話したときに、彼女が
「これからが大変だね。」と言ったので、ああ、この人もよくわかってるんだな、と思いました。


いなくなってしまって、何が辛いかって、それは、
不在を感じること。


ただいま、と帰っても声がしない、音がしない。
いつも視界の片隅に入っていた金色の毛の塊が、尻尾の振れが、見えない、見られない。
部屋の片隅からまだケビンの毛が出てきたりするのに。
今までは掃除機で普通に片付けていたそれらを、もうそんな風に捨てることが出来ずに、手で拾い集めて、でもどうしようもなくて途方にくれてしまう。
家族での食事の時間も、やけにテレビの音ばっかり大きくて、それが尚更ケビンのいない静けさを強調してしまう感じ。
ソファに腰掛けても、何だか膝の上がうすら寒い。やけに軽い。その理由がいつも一瞬わからなくて、ああ、そうだったんだ、と思ってしまう。


家の中の、「あの」場所で、
生活の中の、「いつもの」時間で、
否応なく不在を思い知らされること。


私は、あの頃の自分が、家族が、思い出すたびに辛い。

電話口で号泣した父。



なあ、びん。ようけ泣かせて。
ワタシ、おまいの首輪、外されへんやんか。





ビンゴママさん、ビビィママさんへ。





関連記事

| ケビンくんのこと | 16:41 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロンロンより。

    
たくさんの幸せと、
たくさんのゴキゲンを、

今年お世話になった素敵なお友達、家族、皆さまへ。


いつもどうもありがとう。




MERRY CHRISTMAS & A HAPPY NEW YEAR !!!              

         
    pape2.jpg







どや、かわいいやろ。












ええ、バカ親丸出しで。






関連記事

| ロンロン | 15:22 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年末満喫。

只今お休み満喫中。


わんわんクリスマスパーティー
20121223@茅ヶ崎 CAFE gitan

PC230307.jpg  PC230282.jpg PC230310.jpg

PC230316.jpg  PC230335.jpg PC230311.jpg

PC230344.jpg  PC230343.jpg PC230333.jpg

PC230323.jpg  PC230334.jpg PC230324.jpg

PC230345.jpg  PC230352.jpg PC230351.jpg

クリスマスプレゼント(その2)は体育帽(涙)。
PC230356.jpg

なぜ似合う?なぜ気に入る?なに、そのカメラ目線。
PC230368.jpg  PC230364.jpg


20121223@横浜山下公園 ~ クイーンズスクエア

PC230381.jpg  PC230384.jpg PC230391.jpg

PC230400.jpg  PC230401.jpg PC230403.jpg

PC230407.jpg  PC230396.jpg PC230416.jpg

調子に乗って夜景撮影にチャレンジ!
頑張れ、デジカメ!

 
20121224@お散歩コース朝&夕方

PC240420.jpg  PC240428.jpg PC240433.jpg


20121225@平和な1日

PC250442.jpg  PC250449.jpg PC250461.jpg


20121226@事件ファイル#002

容疑者 R
容疑/窃盗。
被害/避難用リュックに入れてあったドッグフード1kg(超)。
動機/留守番が気に入らなかった。


現行犯逮捕ならずも、犯行は一目瞭然。
本人の希望によりまずは応急処置の排泄。

PC260483.jpg  PC260486.jpg PC260491.jpg

上から見て犬とは思えない胴体。
緩慢な歩行。
腹部の形状が「樽」状態の為、伏せても接地面が少ない。

よって容疑確定。


病院でオールリバース。
4edf6f9bc276d602d2a9a6029903755e.jpg
Copyright ©2012 うるの勇気リンリン!
これで今年の厄落とし、終了。ワタシも反省してます(泣)。


20121227@辻堂海浜公園 ~ 辻堂西海岸

PC270502.jpg  PC270503.jpg PC270504.jpg

PC270508.jpg  PC270511.jpg PC270515.jpg


20121228@茅ヶ崎西浜

PC280541.jpg  PC280542.jpg PC140094.jpg

 
20121229@朝のお散歩&大掃除現場監督

PC290547.jpg  PC290553.jpg PC290549.jpg

PC290550.jpg  

20121229 001  20121229 002 20121229 005

20121229 009  20121229 007 20121229 006

20121229 008


おかげさまで今年もゴキゲンで過ごすことが出来ました。

来年もどうぞゴキゲンでよろしくお願いします。

皆さま、良いお年をお迎えください。
















関連記事

| みんなのアルバム | 15:37 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |