ゴキゲン♪ロンロン

介助犬候補生からのキャリアチェンジ犬 /ロンロンとゴキゲン生活

2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

自作。

オット出張。

P8060275.jpg


やれやれ、ゴハンの支度もしなくてイイし、翌日はワタシもお休みだし。
ロンロン、一緒にチーズケーキでも焼かんかね。

P8060273.jpg


ちょっと前におすそ分けでチーズケーキを頂いてから、妙にハマってしまい、
それからというもの、買い物のたびにチーズケーキを物色。
コンビニデザートからケーキ屋さん、お取り寄せやら。

P8060265.jpg


それだけでは飽き足らず、とうとう自作まですることに。
どんだけ食べたいんだ、自分。

P8060274.jpg


でもイイねぇ。
久しぶりにスキな音楽大音量で聴きながらケーキ手作りだなんて、
あらやだ、ワタシ「素敵な奥さま」じゃなくって???

P8060285.jpg


あらやだ、手順間違えてるわ。まあいいわ。
あらやだ、分量違ったわ。まあいいわ。

P8060284.jpg


ほーれ、焼いてまえ~。

P8060282.jpg



ーと、出来上がったんですけれども。
あ、そりゃもちろん見栄えなんて二の次ですから。
そんなことはイイんですけれども。

冷蔵庫に入れて一晩冷ましてからがおいしい、ってことらしいんですけれども。

ちょっと試食した段階で、
これからおいしくなりそうな予感がまったくありません(涙)。









明日を楽しみにしてるのは
P8060286.jpg
↑ ↑ ↑ このお方だけ。




夢は
「チーズケーキでお腹いっぱい。」
ロンロンじゃなくて、ワタシです。




関連記事
スポンサーサイト



| うまー | 23:27 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自作アゲイン。

性懲りもなく、本日も「素敵な奥さん」を目指します。

P8070022.jpg


ご近所に住む、ホントの「素敵な奥さん」から袋いっぱいにもらった紫蘇。
これで紫蘇シロップに作りにチャレンジ。

P8070021.jpg


水洗いから手間ひまかかるところが、エコでグリーンでナチュラルな感じ。
これでワタシもエコでグリーンでナチュラル。
(ワタシの「素敵な奥さん」イメージ。)

P8070028.jpg


おーロンロンよ。
おまいのオカンもこれでエコでグリーンでナチュラル。

P8070031.jpg


どうよ、イケてるかい???

P8070032.jpg


おほほ~♪

P8070041.jpg


お風呂上りに炭酸水で割っていっただっきまーす♪

P8070044.jpg






なんか。
葉っぱと一緒にもらった見本と
味、違くね???


気のせいかしら。

なんだか
あんまりおいしくないわ、ホントに。






そういうもん???。









志は高く、ハードルは低く。
cheesecr.jpg
チーズケーキは全部食べました。








関連記事

| うまー | 23:59 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20130807@茅ヶ崎ヘッドランド

6:30am 晴れ。

お休みだからとつい寝坊して、いつもより出るのが遅くなりました。

P8070001.jpg


陽射しがあっつー。

P8070004-2.jpg


ゴキゲンに泳いでいたのはルアナ姉ちゃん。
ロンロンもどさくさに紛れて入ったんかい。

P8070009.jpg


まーね。
ちゃんといつもガマンしてたの知ってるよ。

P8070011.jpg


ホントははしゃいでいっぱい泳ぎたいのに、
こっそり足だけ浸かってガマンしてたこともあるもんね。
でも、こんなふうにワタシもすぐ「じゃ、いっか。」なんてガマンさせきらないから
ケガも長引いちゃうのかね。
それもあるんだろうな。

P8070013.jpg


反省しながらもまた「ま、いっか。」で足だけ浸かるのを許したつもりだったんだけど。

P8070014.jpg


おかしーなー。
なんで背中まで濡れてるかなー。

P8070007.jpg




あんまりはしゃがないように。


本格的始動は、まだもうちょっと先です。








関連記事

| みんなのアルバム | 20:30 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏休みスタート。

明日から夏休みだよー!
という、ゴキゲンな日にお友達がやってきました。




まともに会うのは何年?
2年ぶりくらい???

succhi4.jpg


彼女に会ったのは今から・・・、えーと、何年前だ???
ワタシが勤めた会社の新人研修。
全国各地の営業所から、30人ぐらいが10日間山の中の研修センターに拘留。
そのとき何かのグループが一緒だったんだっけ???

succhi5.jpg


お互いにその後転職したけど、そもそも仕事のハナシなんてしたっけ?

それより服とか靴とかバッグとか旅行とかゴハンとか♂とか♀とか。
今でもそんなのばっかり。
いつもお手本にさせてもらってます。

succhi6.jpg


で、今回もマシンガン的に喋りっぱなしで楽しかったです、というおハナシでした。

succhi1.jpg


写真はいつもどおりイマイチですが、ゴハンは@サザンビーチカフェ。

succhi2.jpg


ロンロンもゴキゲンでした。



さっ、夏休み夏休み♪














17年だって!!!
succhi7.jpg
これからも4649♪





関連記事

| うまー | 23:59 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20130809@軽井沢

出た、出たよー。
思いつきで日帰り軽井沢。

行くんだったらもうこの日しかない!
土日はどこも行かない!
とオットが前日の晩に言うので疲れたカラダにムチ打って出掛けてきました。

P8090002.jpg
(20130809@狭山サービスエリア)


陽射しもあるし、暑いっちゃ暑いんですが、日陰はやっぱり涼しい。

P8090011.jpg


ひとまずゴハン。

P8090018.jpg


ひとまずお茶。

P8090023.jpg


ひとまずアイス。

P8090028.jpg


こんな感じでだらだら過ごしているウチに、ちょいと気が大きくなったオットが
あーもう今日は泊まってくかなー、なんて言うのを聞き逃さなかったワタシは

P8090058.jpg


すかさず「ペットと泊まれる宿」を検索したのですが、
やっぱり夏休みなんですね、めぼしいところは空いてるわけがない。

P8090052.jpg


ワタシとしても、軽井沢ぐらいの距離だったら
予約したりとか旅行の準備してくるのではなく
敢えて「思いつきで泊まりたい」派ですから、残念ではあるけど、また次の機会に。

P8090024.jpg


夕方になるとどんどん涼しくなってきます。
帰るのももったいないので、ちょっと遅くまでいました。


まだお休み続くからね~。







ワタシの軽井沢好きは
51hmi5o4lLL__AA278_PIkin4,BottomRight,-40,22_AA300_SH20_OU09_
多分この本の影響大。
宮本輝 『避暑地の猫』









関連記事

| @日帰り | 17:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自作自演。

こんなこともあろうかと、素になるクリームチーズは2個買っておきましたから。

P8100095.jpg


今度こそ手順も間違えず、それぞれ材料の分量もちゃんと見て

1対1、延長戦11回裏の攻撃。フルカウントランナー無し。

P8100094.jpg


気合を込めてオーブン投入。

ピッチャー投げた!!!

P8100101.jpg


おおっと!!!
これはこれは、今回は期待できるんじゃないですか???

風に乗ってライトスタンド、そのまま!!そのまま行くか???

うわあ!

P8110159.jpg


出来た!出来たよ!!!

出ましたホームラン!!!
ゆっくりと、ゆっくりと2塁・・・、3塁を回ります。
テレビをご覧の皆さまも聞こえますでしょうか、この満員の観客の声援、
それに全身で応えるかのように今、ジャンプで

ホームイン!!!
そして、苦楽を共にしたチームメイト、一斉に駆け寄ります!

P8110160.jpg


っていう、脳内実況中継(甲子園バージョン)で成功の報告と致したいと思います。





初戦突破。
長い戦いだった・・・。














うるぼんお誕生日おめでとう。
P8110162.jpg
オレが代わりに食べとくわー。









関連記事

| うまー | 01:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もういいかい。

THE クツシターズ解散からソロ活動だったロンロンも
ようやく包帯・靴下・ブーツ無しでぼちぼち散歩に出るようになりました。

ホントはなかなか傷口が塞がりきらないことに多少の不安はありますが、
いかんせん、ここ数日暑いのでせめて海水浴はさせてあげたい。

P8120002.jpg


だから、泳ぐだけだってば!

P8110124.jpg


ギャー! 跳ばないでー!

P8110125.jpg


あーもー、また傷口開いたらどないするーん(泣)。

P8110126.jpg


はしゃがんでー!ゆっくりゆっくりー!

P8110131.jpg


なーロンロン、大丈夫ー???
痛あないのー???

P8110114.jpg


あー、もう。

って、この、

P8110116.jpg


この笑顔を見たのは、すごく久しぶりのような気がしました。












関連記事

| ロンロン | 00:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お手本。

夏になると実家で出される季節モノ。

『チャリオプール』。

P8130022.jpg


プールというより、風呂。行水。
これだとカラダが冷えるのも早いから本人も気持ちイイようです。
散歩のあとはいつもこうやって
「ひとっ風呂浴びる」のが習慣。

P8130012.jpg


でもロンロンはこのプール(もしくは風呂・行水)に入るのはイヤ。
ロンロンにとっては所詮ただの「水溜り」。
泳げない水場に興味なし。
抱えこんでも断固拒否。

P8130002.jpg P8130003.jpg
P8130004.jpg P8130005.jpg


一旦水から出て、抵抗するロンロンをしばらく眺めていたチャリオ。
おもむろに近寄っていき

P8130026.jpg


正しい入り方のお手本を見せる。

P8130027.jpg


オッサンか(笑)。














関連記事

| チャリオとロンロン | 23:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もうちょっと。

足のケガ、もうちょっとで治ります。
まだカンペキとまではいかないけれど、ぼちぼち海水浴は再開しております。

P8150121.jpg
(20130815@茅ヶ崎ヘッドランド)


3月末に肉球の穴に気付いてから、6月に出血。それから今まで。
トータルでみれば約5ヶ月。長い、なげえよ!

P8150122.jpg
(20130815@茅ヶ崎ヘッドランド)


治りつつあることで、気持ちの余裕も出てきたワタシ。
そろそろ振り返りの頃でしょうか。


6月

keika5.jpg
(20130606@自宅)

病院へ行って診察@1回目。
このとき、治るまでの目安は「約2週間」と言われました。
まだ穴の深さをわかってなかったので、こんなに長引くとは予想だにせず、
今思えばたったの2週間ですら「そんなにかかるの!」と図々しく思ってました。


keika6.jpg
(20130616@自宅)

せっかくの日曜日も海水浴禁止。
跳ねちゃダメ跳んじゃダメ。刺激衝撃絶対禁止。
お見舞いに頂いた靴下を履いてキメ顔が関の山。


keika2__.jpg
(20130629@病院)

2週間経っても治るどころか傷口も悪化の一方。
そりゃそうです。
留守番中にヤラかす悪行の数々。
絆創膏はってたら舐め取るし、包帯は食べちゃってる。
翌日ぐらいに包帯がなっがーいウンチョスになって出てきたっけ。
よって留守中は絆創膏ナシ、包帯もナシ。傷口をカバーするもの何もナシ。
乾いては出血、の繰り返し。


7月

しかも間の悪いことに、この時期からワタシの仕事もだんだん忙しくなる頃。
+α のお休みがなかなかとれない。
ロンロンもお留守番が多いのが不満なので傷口なめちゃったり、何かとヤラかしたりして
帰るたびにいつも出血してました。
そうなってるのがわかるので、いつもタメイキつきながら帰宅の毎日。


keika4.jpg
(20130709@自宅)

背中から漂うヤサぐれた雰囲気。
ワタシが帰ると家でも包帯はぐるぐる巻き、散歩は包帯靴下ドッグブーツの厳重装備。
それでもやっぱり帰れば砂だらけ。ひたすら消毒。
足指も長引く包帯生活でかぶれはじめて、毛がハゲちゃって赤くなった部分も。
包帯やめたいでもやめられない。
キズもかぶれももううんざり。
ロンロンがいちばんツマんないのわかってるけど、いい加減ワタシも泣きそうよー。


keika7.jpg

それでも、散歩のたびに巻いたり外したり消毒したり薬塗ったり何かと時間がかかるのを
じっと黙って手を出して我慢してくれていました。
そのケナゲな姿に涙。バカ親度UPでMAX。
オカン頑張って治しちゃるけん!


8月

P8160126.jpg
(20130816@サザンビーチ茅ヶ崎)

頑張った甲斐あったんだか、単にもうちょっとガマン出来ないだけなのか。
目標は8月25日(日)、THE クツシターズの解散ライブ決行。


またソロ活動になったりして(泣)。


んなこたない!んなこたない!!









前売りチケット完売!なのは
P8160127-2.jpg
8/31.9/1 サザンオールスターズ@茅ヶ崎です。





関連記事

| ロンロン | 23:41 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スキスキロンロン。

最近この方がブーム。

P8120016.jpg


ロンロン好きのろくちゃん。
13歳におなりだそうです。お元気で何よりです。

P8120018.jpg


夏はお互いに朝の散歩の時間が早くてお会い出来ることが多くてロンロンもゴキゲン。
(ロンロンはろくちゃんママさん好き。)

で、会うたびに

P8120021.jpg P8120022.jpg
P8120024.jpg P8120027.jpg


ロンロンスキスキ攻撃。

なぜか砂まみれになっていても

P8120030.jpg


ロンロンスキスキ攻撃。

P8120035.jpg


翌日、翌々日と。

P8180188.jpg

P8190022.jpg P8190002.jpg
P8190007.jpg P8190006.jpg


よくまあ飽きもせず(笑)。

P8190004.jpg


で、本日もスキスキロンロン。

P8220113.jpg


おや?

P8220125.jpg


お仲間が

P8220128-2.jpg


増えてませんか???

P8220129-2.jpg


なんかみなさん楽しそうですけど。

P8220132-2.jpg

なら、いいんですけど・・・。


えーと、いいのかなー。











おまいばっかりなぜモテる???
P8190042.jpg
納得いかんぞ、ワタシ。







関連記事

| みんなのアルバム | 23:57 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レイニイ。

約2ヶ月半ぶりの、日曜日の朝の西浜での海水浴。
THE クツシターズの解散ライブ。


雨天順延・・・。

jyunen1.jpg


楽しみにしているときに限って、
ありがちなこの展開。

jyunen2.jpg



ちぇっ。












だってオカン達2人とも
jyunen3.jpg
雨オンナですから(泣)。








関連記事

| ロンロン | 17:10 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20130826@茅ヶ崎ヘッドランド

4:50 am

まだ月が残ってます。

P8260011.jpg


日が昇る時間が、いつの間にか遅くなってます。

P8260017.jpg


雨上がりの翌日は、ずいぶんと涼しくて

P8260018-2.jpg


確かに、もう夏の盛りは過ぎたんだなと

P8260021-2.jpg


ふむ。

P8260028.jpg


P8260033.jpg


P8260034.jpg


なんだかエラくキレイな写真が撮れてしまったので、更新(自画自賛)。













関連記事

| ロンロン | 23:07 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |