ゴキゲン♪ロンロン

介助犬候補生からのキャリアチェンジ犬 /ロンロンとゴキゲン生活

2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

あしたの準備。

我ながら、壮観。

bis1.jpg


いつものお得意ワンコたち用ビスケット。
今回は全粒粉とグラハム粉。

bis2.jpg


で、このお方はもちろん。

bis4.jpg


写真撮るまでもないか・・・。




明日はキャリアチェンジ犬交流会。
ロンロンお里帰りです。










関連記事
スポンサーサイト



| ロンロンレシピ | 23:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

無事帰宅。

ロンロン、お里帰りより無事に帰宅しました。
もちろん熟睡中。

20131102.jpg


お疲れちん。
楽しかったね♪


関連記事

| ロンロン | 22:58 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20131102@介助犬総合訓練センター

オレのお里は、『介助犬総合訓練センター』。
憧れは、介助犬ケープを着ることやった。

20131102003-2


施設の先輩が、いっぱい訓練受けてから
あれを着て誇らしげに歩く姿が、めっちゃカッチョよかった。羨ましかった。
オレも着るんやって頑張ったんやけど、どうしてもうまいこと出来んかった。

PB020005.jpg


ガマンが足りんかったんや。
オレも若かったしな。

それからオレは訓練犬じゃなくなって、一般の家庭犬、キャリアチェンジ犬として
茅ヶ崎にやって来た。

それから年に1回、『キャリアチャンジ犬ボランティア交流会』っていうのでお里帰りしてる。
訓練センター離れて3年経つけど、この介助犬協会のお姉ちゃんお兄ちゃんたちは
オレのこと、みんなのこと、ちゃんと憶えててくれてる。
年に1度の里帰りも、「楽しみにしてます!」って呼んでくれるんや。
もちろん、オレやって憶えてる!

なあ、オレ大きいなった???

PB020076.jpg


この日もそんな仲間がようけ来てた。

オレの自慢のかわいい妹、ライムも。
おお、妹よ!

PB020036.jpg


去年と、この間の介助犬フェスタでも一緒やったなあ!
デビーくん。元気やった???

PB020015.jpg


オトンもオカンも、
最近の「オレさま態度」を見て、「今日はどうか恥ずかしくないように」って思ってたらしいけど。
何のハナシや。オレはオレ。

PB020027.jpg


オトン、止めきらんかったやろ。プ。

PB020008.jpg


またしてもオカンはオレとオトンを放ったらかしでどっかフラフラ行きよったし。

PB020096.jpg


ゲーム大会はオトン頑張ってたけど、
オカンとのときはオレの方が恥ずかしかったわ。
なんでオカンそんなすぐ緊張するねん・・・。

PB020058-2.jpg


ライムのパパさん見てみ。

PB020050-2.jpg


< お兄ちゃん、だっさ。プ。>

PB020079.jpg


恒例の最後の集合写真、今年はオカンの隠し撮りやて。
あっちもこっちもみんな笑顔やったなあ。

PB020082.jpg


確かこれも恒例やった。
最後の涙の職員挨拶(オカンも実はもらい泣き)。

PB020088.jpg


今回も会えて嬉しい人がようけおったなあ。

オレと異父弟・妹のロブくん、ララちゃん!
カールの甥っ子、マシューくん!

立派にゴキゲンやったなあヒューマくん!

ダニエル~、会えるかなって思ってたけど、残念やった。

甘えんぼちゃんのカワイ子ちゃんもゴキゲンな笑顔いっぱいでおったでな~。





なあ、また来年も会えるかなあ。
オレ、また頑張って来るけん、忘れんでなあ。


ネオ~、りくちん、
来年は一緒に楽しめるといいなあ!






*社会福祉法人 日本介助犬協会の皆さま*

今年も存分に楽しませていただきました。

皆さまお忙しい中でも企画・運営してくださるこの交流会。
ロンロンはじめ、キャリアチェンジ犬たちがみんな嬉しそうでした。
本当にありがとうございました。

この楽しかった思い出を励みに、
私自身、介助犬普及のために少しでも役立てるようにしようと改めて思いました。


これからもどうぞ宜しくお願いいたします。













≫ Read More

関連記事

| @イベント | 16:27 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タオル。

週明けの朝、散歩の途中から海水浴希望。

PB050001.jpg


そういえば、タオル足りるっけかな、
しばらく雨続いてたから使っちゃったままなんだよね、と、不安に思いつつも

PB050046.jpg


このカワイイお顔にほだされて、ま、いっか、と。

PB050047.jpg


家に帰って洗濯洗濯、
おやまあタオル足りないじゃないのイヤこりゃちょっと、

そうだそうだ
この間ウチにみんなが寄ったとき、あの悪ガキどもヤマちゃんとエディさんが
干してあったタオルをビリビリにしちゃったんだわ
充分使い込んでたヤツだったからいいんだけど

pa310037.jpg
Copyright (C) 2013 カール君エヘッ! All Rights Reserved.


なのに、わざわざ新しいのエディママがくれたんだっけ、
ありがたいね、早速使おう♪
ピカピカの一枚だよやったね、こりゃ逆にラッキーだったわ

なーんつって、
なんだよ今治タオルくらい寄越しなさいよ、
ぐらいのこと言ってみたいもんだわね、

PB050082.jpg


???

PB050083.jpg


・・・・。
(脳内イメージ ↓ )
pb030038.jpg
Copyright (C) 2013 カール君エヘッ! All Rights Reserved.






おかげでヒト用のと間違えることはなさそうです。















芸が細かい(縫ってある)。
PB050087.jpg
エディママさま@湘南国際マラソン2013
自己ベスト更新!!!おめでとうございます。








関連記事

| みんなのアルバム | 00:31 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁じ手。

ちょっとそこの。
例によって台所でスタンバっている白いムッチリよ。

PB130003.jpg


とうとうオカンは禁断のアレに手を出してしまいましたよ。
それもすべておまいのためを思えばこそ。

PB130001.jpg


こういうのに頼るのだけはやめようとなんとかこれまでやってきたけど
メインを減らしてふやかして、キャベツ大盛り、コンニャク(しらたき)でカサ増し。

なのにほとんど変化がみられないってどういうことだい。
こうなりゃ一気に短期決戦。
いつものゴハンをダイエット用に変更。

でもね、コレはあくまでも一時的なものなのよ。
せめてあと1㎏体重減らせば元のゴハンに戻るから。

ね、だからゴハンも体重も早く戻そう。

PB130007.jpg


このゴハン、お値段高いの(涙)。
ウチのエンゲル係数もう上げないで、お願い(切実)。



「こんなことなら早くコレにしておけばよかった!」と思えるほどの効果が欲しい。












≫ Read More

関連記事

| ロンロン | 00:01 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

容疑者 R。

気持ちよく晴れた日。

こんな日は掃除するに限るね。
おおもう11月かい、早いね今年もあと2ヶ月だってさ、
そうねそうね、年末ったら大掃除があるじゃないの。
どうせやるんだったら今のうちからやっちゃいなyo!!!

と、思いつきで大掃除開始。

(*ロンロンとロンロンのベッド×2も天日干し)
PB080004.jpg


とは言ってもこの日はひとまず台所付近のみ。
出せるものは全部引っ張り出して、カーペットも外して床掃除。

PB080005.jpg


ガタガタやってるその横で、
まったくお構いなしでのうのうと気持ち良さそうに布団で寝ている白いムッチリ。
おまいのその身分が心底羨ましい。

PB080009.jpg


ふー、床掃除も終わったわい。
やれやれ、また出したものを片付けなきゃならんよと。
ストックバッグを台所に運んだときに気付いた、この、

PB080010.jpg


ペットボトルのキャップの異変。

PB080011.jpg


うん、もうわかってる。
こんなコトやるのはあの白いムッチリ野郎しかいない。

PB080012.jpg


ふん、もうワタシもこんなコトで慌てないもんね。
(*これでみりん2本め。)
重くて持ち上げられなかったな、ザマミロ。
それにしてもくっそー、いつやってたんだこれ

振り返ったら

PB080018.jpg



なんだかえらく感じ悪い。





















中身までは被害に至らず。
PB080015.jpg
よって現在使用中。










関連記事

| ロンロン | 22:28 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

*私信*お兄ちゃん一家へ。

20131116~20131117@箱根強羅温泉 ホテル凛香

PB160051-2.jpg


お兄ちゃん一家さま。

楽しい一泊旅行、ありがとう。
お父さんもお母さんも
チャリオもロンロンも一緒に泊まれて、

忙しいなか、いろいろありがと。
マナ&ドラゴン、
チャリオとロンロンのお世話ありがとね。

PB160054.jpg


写真はまとめて送ります。そのうち。
まともに撮れてたの、数枚しかなかったけど。

PB170138.jpg
(@箱根神社)

こんなのとか。

じゃ、またよろしく。












微動だにしない。
PB170136.jpg
そりゃ笑われるわ(泣)。









関連記事

| チャリオとロンロン | 00:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もーにん。

4:40 am

ちょっとそこの。
低血圧だかなんだか知りませんが起きてくださいよ朝ですよお散歩ですよ。

PB190166.jpg


ワタシだってそりゃまだ布団の中にいたいですよ。

そろそろ朝の寒さも辛くなってくる季節です。
日の出もずいぶんと遅くなって外はまだ暗いし寒いし。
ぐるっと廻って海岸に出る頃になってようよう明ける感じ。

PB200001.jpg


7月のお誕生日プレゼントに頂いた首輪のライト、
この時期になると朝晩の使用で重宝します。
(ももじママさん、どうもありがとうございます♪

PB200004.jpg


もうちょっと遅い時間に行きたいけれど、
出勤時間から逆算すると、どうしてもこの時間で行くしかありません。
ゴメンな、ロンロン。
(丸く明るいのは江ノ島の灯台)

PB200005.jpg


あーもう仕事なんか行きたくないなー、と思うのは人情。

PB200006.jpg


それでも
だんだんと明るくなっていくときの、この空のグラデーションが見られるのは
早起きした人の特権。

PB200018.jpg


明るくなりかけた頃、富士山もうっすら見えてきます。

PB200022.jpg


天気がよくてこれが見られると報われた気分。

さ、帰って朝ゴハンだよ~ん。















コイツはどうも寝起きが悪い。
PB190165.jpg
ほら、起きてー!






関連記事

| ロンロン | 01:34 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

黒いぽんぽこりん。

そこの白いムッチリよ。
今日もダイエットに勤しんでおりますね。

PB260080.jpg


-でだ。
茅ヶ崎ワンズおやつ回収隊のお仲間が増えましたよ。
おまいが会えるのはまだもうちょっと先だけどね。
この間オカンたち、総出でお披露目会だったんだよん。


ハイ、ドン!!!

PB240076.jpg


くっは~っ!
子犬ってこうなのね!
オナカが幼児体型のぽんぽこりん!
カメラ目線もイケてるじゃないの!

PB240023.jpg


もうカワイイカワイイの大騒ぎ。
見上げるお顔もまさに『つぶらな瞳』。

子犬の、ヒトを笑顔にする力ってホントにすごい。
抱っこしてるモカママさんなんて悶絶せんばかりのウヒャウヒャ顔(笑)。

PB240030-2.jpg


このパパさんとママさんの笑顔が、ホントに嬉しそうで楽しそうで
ああ、またゴキゲンな日々が始まるんだなと。

PB240048.jpg


ももじさんの後継ぎ、福太郎。
こりゃまた縁起がイイねえ!

ね、ロンロン。
またこれから一段とゴキゲンになりそうだ♪

PB260081.jpg


おやつがまた増えるだろうから
今のうちにしっかりダイエットしときなさい。















オナカぽんぽこりんは
PB240025.jpg
なんだかパンダ顔。









≫ Read More

関連記事

| みんなのアルバム | 11:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ある日常の風景。

お勤め終わっていそいそ帰ってきたワタシを出迎えたこの光景。


部屋に長靴。

PB280001.jpg



どっかの白い誰かが
退屈まぎれ、ヒマもてあまして
ホントは別にこんなのどうでもいいけど的な感じで。

PB280002.jpg


っていうのがよく伝わります。




はいはい、明日はどっか行こうね。














「やってらんねぇし、マジで。」
PB280003.jpg











関連記事

| ロンロン | 00:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |