ゴキゲン♪ロンロン

介助犬候補生からのキャリアチェンジ犬 /ロンロンとゴキゲン生活

2014年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お隣さん。

珍客。

re-P5010005400.jpg


動き回るこの物体。

re-P5010009400.jpg


ハイ、ドン!!!

re-P5010011400.jpg


お隣さんのちゃぴ(チワックス・3歳♂)。

今日はお隣さんご夫婦のお帰りが遅いので、
中学3年生のお兄ちゃんと一緒にウチで晩ゴハン。

re-P5010013400.jpg


なんとかブレないツーショット(そうか???)。

re-P5010014400.jpg


急な事だったので、大したゴハンは出せなかったけど(急じゃなくても出せないけど)
それでもちゅーさん小僧は「ウマーイ♪」と食べてくれて、
ウチとしては賑やかで楽しい食卓でした。

re-P5010019400.jpg



またおいでな♪




関連記事
スポンサーサイト



| みんなのアルバム | 23:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

黄金週間 2・3・4

20140504@自宅玄関。

フテくされ中。




んな顔したってダメっ。

re-P5040134400.jpg


ロンロン、また足が痛いようです。
前回のケガがまだ完全に治りきってないままだった模様。

あれからもなんとなく普段とは違うかもな、でも気にし過ぎかなと思いながらも、
普通に歩いてはいたので、


20140502@山中湖

re-P5020025400.jpg
(木、食べてる)
re-P5020004400.jpg
(朝ゴハン@PAPER MOON)

20140502~20140503@実家(近所の公園)

re-P5030089400.jpg


やっぱりはしゃいで結局またこのザマです(涙)。

右前足指を、捻挫っぽい痛め方だそうで(痛そうなので病院行った)、
注射打って薬もらって、1週間大人しくしましょうね、だって。

ちぇっ。

re-P5040135400.jpg


で、出掛けられないのでコレ付けました。

re-P5040138400.jpg


カワイイから、許す。

re-P5040137400.jpg


だから早よお治しな。

re-P5040136400.jpg



さ、黄金週間、まだまだっっっ!!!
(終わりを考えたくない)







≫ Read More

関連記事

| ロンロン | 23:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スッキリ or ムッチリ。

ロンロン、病院に行ったときに診察ついでに体重測定されましてしていただきまして
数日前からのオカンの予想通りに(たぶんこの時先生もそう思った)

3月の健康診断の時から、およそひと月でバッチリ1㎏増。




ひとまず引き出しは開くけれども(過去記事参照 →
どうやら位置がズレていたのはロンロンの策略でしょうか。

re-P5040145400.jpg


今回は「足への負担軽減のため」を第一に緊急ダイエット敢行(万年ダイエッター)。

―の、理由に加えて

re-P5040146400.jpg


なあんと黄金週間明けてもお楽しみっ!
5月10日は
日本介助犬協会主催
『キャリアチェンジ犬交流会@横浜』!!!


re-P5040147400.jpg


先日、ロンロンの譲渡の際からお世話になっている職員の方に
「少しスッキリしたロンロンも見てくださいね♪」なんっつって調子に乗ったワタシ。
(その時はホントにスッキリしてた)

re-P5040148400.jpg


スッキリしてるところを、だ。
見てもらおうじゃないの、そこの白いムッチリよ。


足も治すよっっっ!




*出席されるキャリアチェンジ犬ボランティアご家族の皆さま*
  お会い出来るのを楽しみにしています。
  ロンロン共に、どうぞよろしくお願いしまっす♪














まさかの再結成なるか
re-20140505120.jpg
壊乗犬コンビ、相方・ネオ。
(ああっ、ネオ、ゴメン(笑))。











関連記事

| @イベント | 21:25 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

介助犬を知ること ④

もうすぐキャリアチェンジ犬ボランティア交流会です。

(社福)日本介助犬協会が主催でこんな交流会を開催してくれることも、
私がロンロン(キャリアチェンジ犬)を引き取ってよかった!!!
と思えることのひとつです。


(20140420:PR犬グミちゃん@茅ヶ崎駅・募金活動)

私はロンロンを引き取ることによりキャリアチェンジ犬のボランティアとなりますが、
こういった『飼育委託ボランティア』(と言います)はキャリアチェンジ犬だけではありません。

例えば、
パピーホームさん(生後2か月~凡そ1歳・訓練施設入所時までの飼育)はまず代表格。
補助犬の育成に関するボランティアといえば、まず思い浮かびます。

そして、実はあまり知られていないのが
PR犬預かりボランティア(詳しくは → ★ 日本介助犬協会の案内ページへリンク
このPR犬グミちゃんも、そのご家庭に「お住まい」です。

re-201405073400.jpg
(キリっと)

確かに、PR犬がいなければ
各地へ赴いて行われるデモンストレーションや啓発活動なども行うことは出来ません。
事実、先日の募金活動の際でもPR犬の存在で、人の反応が全然違います。
それを目の当たりに見ると、
PR犬とは、私たち一般の人にとって、というだけでなく、
「本当に介助犬を必要とする人へのいちばん分かりやすい大事な情報提供の手段」ともいえます。

大役ですね。
どうりで、やっぱりグッドオリコウちゃん。

re-201405071400.jpg
(ビシっと)

この度、このPR犬グミちゃんは活動を引退。
募金活動の時にも職員の方からそのお話を伺っていましたが、
こちらでもそれが話題に。( → Lichan0724さんお借りします)

引退後も、グミちゃんは今までのご家庭でそのまま暮らすということでした。
もしかしたら、これからキャリアチェンジ犬交流会でもお会い出来るかもしれません。

たくさんの人に可愛がってもらったグミちゃん、お疲れさまでした。
そして、そのグミちゃんの活躍を支えた、PR犬預かりボランティアのご家族にも
お疲れさまでした、の言葉を。

今度会うときは、遊んでいいかな???

re-201405074400.jpg
(相手にされないロンロン)

介助犬協会では、この『飼育委託ボランティア』を、
パピーホーム・キャリアチェンジ犬と同様、PR犬に関しても募集しているとのことです
(PR犬は横浜近郊在住の方)。
補助犬がより認知・普及していくために、これからますます活躍の場が広がるPR犬。
彼らがその時々のお仕事を終えた後、安心して帰る場所が出来るように、私も応援します。

ロンロンの同胎の妹・レディもPR犬。
先輩グミちゃんたちが引退したこれからは、彼女も忙しくなりそうですよ♪




まったくスゴイよ、妹たちは
介助犬になったリーフ LEAF といい、PR犬のレディ LADY といい、
ライム LIME は地元でボランティア活動ちゃんとやってるし。

おまい、ロン LON 兄ちゃん…。

re-201405076400.jpg





が、頑張ろうな(涙)。













ゴキゲンなPR犬たちに会えるかな♪
見る、知る、感じる、そして楽しむ!介助犬フェスタ2014











関連記事

| @ロンロンヒストリー | 11:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

落ちてます。

20140510
キャリアチェンジ犬ボランティア交流会@横浜

ゴハンの後、寝落ち。

re-20140510400.jpg


イビキも寝言も大音量。



いつもなら寄ってくる食後のオヤツの時間も落ちっぱなし。
今回も楽しかったね♪





関連記事

| ロンロン | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

干してます。

20141511

心配した足の痛みもないようなので
朝の散歩はゴキゲン海水浴@茅ヶ崎西浜。

re-20140512400.jpg


シャンプー終了。
ゴハン終了。

あとは天日干し~。









関連記事

| ロンロン | 11:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20140510@横浜・こども自然公園

20140510@こども自然公園

10:00am 快晴っ♪

キャリアチェンジ犬ボランティア交流会。
関東エリアでは初めての開催だったそうです。

それはそれは楽しみにしていました。

re-P5100010400.jpg
(with ネオ)

で、そりゃもうたくさんのラブラドールたち
あの子とこの子が兄弟姉妹
あの子とこの子はお母さんが同じ
ウチの子親戚。甥っ子姪っ子

ええ、犬たちの話。

re-P5100015400.jpg
(中央・ネオの甥っ子マックス)

合計18組(よりもっと???)のキャリアチェンジ犬ボランティアのご家族。
元々、介助犬協会は関東(八王子)にあったため、実際は関東圏のご家族も多いとか。

re-P5100022400.jpg
(ロンロンの異父妹・ティンカー)

犬は19頭(ぐらい???)
たくさんいて、事実、カワイ子ちゃんたちの名前忘れちゃったり(涙)。

re-P5100023400.jpg
(小柄な体躯でも強かった(笑))

犬たちだけじゃなく、ワタシ自身も浮かれちゃって
ろくに写真撮れてなかったり(涙)。

re-P5100024400.jpg
(妹のライムと似てるかも~。)

まあ、それはいつもの事です。
もう自分に期待なんてしてない…。

re-P5100068400.jpg
(介助犬を引退したキャリアチェンジ犬・ワルツ)

協会の方がセッティングしてくれたBBQやら
参加された方々が持ち寄ってくれた美味しいゴハンやらお菓子もたくさんでした。

re-P5100065400.jpg
(やっぱりいちばん落ち着いてたよね)

ロンロンに訓練のおさらいやってもらったりもして
というか、ロンロンを使って、私たち夫婦に『基本のき』を教えてくれました。
ロンロンが疲れたのはこのせいもあるのかも。久しぶりの訓練スイッチ。

re-P5100090400.jpg
(集合写真の隠し撮り。似たような後頭部がいっぱいでカワイかった♪)

そろそろお開き、という頃になってようやく落ち着いた写真が撮れました。
犬たちが疲れてくれたのね。

re-P5100098400.jpg
(with りくちん/右)

何回か交流会に参加していると、顔見知り、お友達も出来たりして

re-P5100099400.jpg
(目、瞑っちゃっててゴメン~)

会いたかった人たちにも会えました♪

re-P5100100400.jpg
(りくちんとシンクロ背中~)

覚えててくれて、嬉しかったです。
「久しぶり~♪♪♪」って言葉が嬉しかったです。
(ラムジー&ララちゃんママさん、W.D.G行ったよ~)

re-P5100108400.jpg
(with リッツ/手前)

今回もみなさま、ありがとうございました!!!

re-P5100110a400.jpg
(やだ、なんかすごくカワイく撮れてる*りくちん&リッツは兄弟*)


そして介助犬協会の皆さま、今回も最初から最後までお世話になりました。
変わらずのゴキゲンな笑顔がいっぱいの交流会♪
来年も関東圏での開催、楽しみにしています。
でも愛知も行きますよっ!!!


そして、今回のシメは

re-P5100030400.jpg
(後で撮りなおそうって思ってたのに~)

ブレてないダニエル。
唯一この1枚ですた。


次回はもっと、ちゃんと(ワタシ)!!!








ダニエル、もういっちょ♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

≫ Read More

関連記事

| @イベント | 01:03 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20140511@茅ヶ崎西浜

8:30am
この日も快晴。


この時間になると、もう陽射しも強くて海水浴日和♪

寝落ちが効いたのか、充電完了して元気なロンロン。




ワンズと一緒に海に入ってゴキゲン♪なひまちゃんのパパさん。

re-P5110113400.jpg


ロンロンの足も治ったみたいだし、
いやいやよかったよかった、安心して遊んでもらえる~

re-P51101154001.jpg


なんて見ていたけど、久しぶりの海水浴がよっぽど嬉しかったのか

re-P51101164001.jpg


海に投げられたオモチャを取りに行こうと
サーフボードは飛び越えるわ、手前を泳いでたモカ姉さんも飛び越えるわ

re-P5110130400.jpg


見ているこっちがハラハラするような無茶な動きばっかりして

re-P5110123400.jpg


そりゃ足も痛めるわいあのバカちん、とケガの多さに納得(してる場合じゃないけど)。


そんな心配ばっかりしてるワタシも、過保護っちゃー、過保護か。











≫ Read More

関連記事

| みんなのアルバム | 20:20 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20140516@茅ヶ崎西浜

7:30 am
晴れ時々


黄金週間が明けてからはオカンの仕事もまともに忙しくなって
(まあ、これが通常だけれども)
ロンロンの留守番の時間が増えてしまった申し訳なさの罪滅ぼしに

re-P5160018400.jpg


平日のお休みも大サービスで海水浴許可。
(この日は海岸で会ったさくらちゃんも一緒)

re-P5160011400.jpg


やっぱり泳ぐのは気持ちよさそうだね

re-P5160051400.jpg


ほら、波高いよ~

re-P5160064400.jpg


ぶ!!!

re-P5160046400.jpg


去年はケガしててあまり遊べなかったから

re-P5160037400.jpg


なおさら、今年はもういっぱい泳いでいいよ、好きにしていい

re-P5160038400.jpg


(注)休みの日限定でねー

re-P5160039400.jpg



で、帰ったらお決まりの洗濯(シャンプー)と天日干し。

re-P5160049400.jpg




休日はロンロンサービスで、仕事の日より疲れるオカンです。


















帰りに遭遇、台風一家は
P5160045.jpg
べっぴん粒揃いの母&娘たち





関連記事

| みんなのアルバム | 01:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20140518@茅ヶ崎西浜

7:30 am

晴れっ♪

日曜日は(も???)海水浴日和

re-P5180006400.jpg


ロンロンの週間予定表も
日曜日は花マルっ❣て感じ。

re-P5180007400.jpg


早起き組のお友達と

re-P5180009400.jpg
(ひなちゃん)

re-P5180028400.jpg
(ドナちゃん)

スイスイス~♪

re-P5180040400.jpg
(おちゃとスイスイス~♪)

キャリアチャンジ犬を介助犬協会から譲ってもらうときの書類には
特に「泳ぎが得意な子を希望」なんてことは書かなかったけれども
(そんなこと思いも寄らなかった)

re-P5180032400.jpg


よくこんなベストマッチな子を選んでくれたもんだな~、と。

re-P5180019400.jpg

偶然といえば偶然なんだけれどもね。

ま、ご本人(本犬)さんに満足していただければ、これ幸いでございます。

re-P5180030400.jpg


あい、よく泳ぎました♪


さ、今日は早めに上がって帰るかね、と浜辺から上がったら

re-P5180045400.jpg
(Eddie's mom アーンド 大和母・ヤマちゃん)


やけにイイ感じのキャメラミャーンじゃん(笑)。















先に帰るところと言っても
re-P5180047120.jpg
貰うもの貰ってから。







≫ Read More

関連記事

| みんなのアルバム | 21:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スクール。

サーフィンスクール@ひまちゃんパパさん(犬専)。
(いつもありがとうございます♪)






今年の目標、
目指すは、コチラ(ひまわりちゃん)。












関連記事

| ロンロン | 21:42 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チャリオスペシャル③

チャリオスペシャル@黄金週間

re-2014052205400.jpg

黄金週間中、ロンロンと一緒に実家に帰ったのはいいけれども
その頃、まだロンロンの足も本調子ではなかったため
チャリオと散歩も控えた方がいいだろうと、家にいるとき以外は別行動。

それをいちばん喜んだのはこのお方、チャリオ。

re-P5030044400.jpg


大好きなオット、独占。

re-P5030043400.jpg


ロンロン抜きで外遊び。

re-P5030079400.jpg
(久しぶりのオットとダッシュ)
re-P5030080400.jpg

ロンロン抜きでお散歩。

re-P5030114400.jpg
(自慢げにウンチョスバッグ)

水飲み中も割り込んでくるヤツいないし~。

re-P5030122400.jpg


ロンロンが台所に入り浸り中は

re-2014052204400.jpg

撫でてもらってかまってもらって

re-2014052203400.jpg

うっとり顔。

re-2014052202400.jpg


結構ドライな性格のロンロンとは全く正反対の、素直すぎるチャリオ。

re-2014052201400.jpg

カワイさ、絶賛増量キャンペーン中~

re-201405226400.jpg





なー♪









≫ Read More

関連記事

| チャリオとロンロン | 23:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

泳いでます。

20140522@茅ヶ崎西浜

7:30am

本日も

re-P5220060400.jpg

re-P5220061400.jpg

re-P5220075400.jpg

re-P5220076400.jpg

re-P5220066400.jpg

re-P5220067400.jpg

水泳部。











関連記事

| ロンロン | 22:59 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファミリー。

ティアラかさんへ。

おかさん、こないだの介助犬フェスタ来てたんやって???

オレも行きたかったな。
会いたかったな、かさん。会えたら何年ぶりやったんやろか。


(左/ライム・右/ティアラ母さん@介助犬フェス2014タ)

ライムのパパさんが写真送ってくれたん、
ウチのオカンもめっちゃ残念がってたけど、おかさん、元気そうでよかった。

201405251.jpg
(左/ライム・右/ティアラ母さん@介助犬フェスタ2014)

ティンカーにも会ったんやって???
オレもこないだ交流会でティンカーには会えたよ。ララにも会うたし。

ライムもティンカーもどっかしらなんやよう似てるわ。
かさんの血ぃって濃いんやな。

senaka.jpg
(左/ライム・右/ティアラ母さん@介助犬フェスタ2014)

オレ、元気にやってるからだいじょぶ。
今、オレ水泳部やねん。

tialalime.jpg
(左/ティアラ母さん・右/ライム@介助犬フェスタ2014)

そやから、今度会うても、ええから。説教とかええから。
だいじょぶやから。うん、ホンマに。






オカンより続き
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

≫ Read More

関連記事

| @イベント | 21:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もーにん。

5:00 am @茅ヶ崎海岸

re-P5240051400.jpg


この時間はもう明るいです。

re-P5240053400.jpg


おはよ、ナイト

re-P5280107400.jpg


気温はまだ高くはないけれども、湿度は高い。
キミらにゃしんどい時期になってきたね。

re-P5280106400.jpg


とか言いながら、近頃は結構歩きます。

今までよりちょっと早めに出るとのんびり散歩出来るのがいいのかね。
確かにその方がワタシも焦らないし、ロンロンも急かされないから
お互い平和。

re-P5280113400.jpg


ま、あんまりのんびりしてると、結局帰りは急かすから同じなんだけれども。

re-P5280114400.jpg


ま、いっか。
もうちょっと歩こっか。


















たまにはキメてみる。
re-P5240057120.jpg
『朝日とオレ』。





関連記事

| ロンロン | 22:13 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

混浴。

20140525@茅ヶ崎西浜
7:30am

近頃は日曜日といえば海水浴。

re-P5250064400.jpg


黒い子、ドナちゃんラフちんと白い子、ロンロンが混ざると

re-P5250065400.jpg


なんだかまるで混浴(笑)。

re-P5250066400.jpg


海に入らなくてもゴキゲンなカールたん(とオット)は混浴には興味ないようです。

re-P5250063400.jpg


が、なんと言いますか、そうやって見ると

大中小

re-P5250089400.jpg


長毛短毛

re-P5250078400.jpg


胴長足長

re-P5250091400.jpg


ヒトと犬

re-P5250072400.jpg



いろいろ、ゴキゲンな混浴ですな。





















いや、やっぱり長いでしょう。
re-201405291120.jpg
え?毛が??胴体が???











≫ Read More

関連記事

| みんなのアルバム | 23:44 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |