「近頃ロンロンが異常にカワイくなってんじゃね???こりゃヤバい」と
バカ親度が増々 UP しつつあるところへ、遊びに行った先でこんな告知を発見し

思い切って予約をして(特にオットの食いつきがよかったため)
プロカメラマンさんによる撮影を初体験してまいりました。
(20140823@山中湖&富士山/ついワタシも気取って撮ってみる)よろしくお願いします~、とドキドキ緊張。
だってウチの子がモデルなんですよ!!!(まあそうだけどちょっと違う)
(ロンロンもカチンコチン。そりゃそう)このカメラマンさん、秋元さん。
なんと(社福)日本介助犬協会の依頼も受けたりされてるそうです。
(いきなり座らされてこっち向いてってもねえ(笑))ワァオ!!!そうなんですか!!!
ロンロンはキャリアチェンジ犬ですようデキは良かったんです!!!
(そうだったのか???)
(ロンロンがこうやってイヤがるの、初めて見たかも)実はカメラを向けてもあまり「笑わない」ロンロン。
どういったイメージで撮影したいですかと聞かれて
「可愛い」顔より「頭の良さそうな」顔で、とお願いしてみました。
だって、それはホントだもの(笑)。
(まだやや不安げ)あらステキ♪

天気は微妙だったけれど、この時はまだ雨も降らず他のお客さんも少なくて
秋元さんはロンロンが慣れるまでちょっと時間を掛けてくれたかも。
(ようやく「ロンロンらしい」顔になりつつ)出来上がりが楽しみです。イイ額買っておかなくちゃね。
(舞台裏のお約束(おやつ箱))今回ワタシ達が注文したのは
A4サイズのモノクロ・カラーを1カットずつとポストカード。
この翌日に撮影に行ったカールたんとポストカードを1枚交換こする予定です。
ポケモンカードゲームか(笑)

それにしても、せっかくの撮影なのにホントに「笑わない」ロンロンでしたが
この日の笑顔は

そういや撮影前に朝ゴハン食べたときだっけね・・・。
ありがとうございました♪

色々情報は →
(秋元良平写真事務所)♪続きも充実♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オット、おまけでデジイチのレクチャーもして貰いました。
オット撮影のロンロン

やはしキレイです(腕より機材のおかげ)。

白い犬を撮るときは、ちょっと暗め設定なんだって。

へー、なるへそなるへそ、と
帰って早速試してみただけでもう腕が上がった気分(単純)。

ワタシのコンデジ(オリ●パス)でもそんな設定が出来るなんて
使い始めて2年近く経って初めて知りました(泣)。
というか、そういう意味での設定だったのね(カールママ!!!やってみて~(笑)!!!)
-で、撮ってみる。
(20140825@野球場公園)おお、イイでないの。毛の質感とかが白飛びしてなくて、モッサリ感アリアリでね
ほほぅ、こういうコトなのねー。
でも、背景に灯篭・・・(こううところがまだ全然ダメ)。
今度山中湖行ったら、コレに乗ろうと思います(右)。
(20140818@山中湖)真正面から見たのって初めてだったので。
▲ Close