ゴキゲン♪ロンロン

介助犬候補生からのキャリアチェンジ犬 /ロンロンとゴキゲン生活

2016年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

もーにん。

朝のお散歩の時間も薄明るくなってきました
冬ももう終わりだな、とちょっとザンネン

re-P3030097400.jpg


でも朝はやっぱりまだまだ寒いのでお布団恋しい
ー のは私だけではなく
冬は一緒の布団で寝ているこの白いムッチリムチオくんもです

re-P3030107400.jpg


起きてよーと言ってもいやいやをしてなかなか起き上がってくれないので
ついつい一緒に横になって
キケンな二度寝
慌てて散歩

re-P3030098400.jpg


せっかくのキレイな朝焼けはもうちょっとゆっくり見たいです





関連記事
スポンサーサイト



| ロンロン | 00:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

超☆新星。

期待の新星☆
ひまちゃんの妹分、すずちゃんすずっこ🎵
鳴り物入りでゴキゲンワンズの仲間入り

re-IMG_2562400.jpg


もうすぐ7歳のオジサンに対しても臆することなく興味津々
人好き犬好きみんな好き、の
既に 怪獣すずごん (笑)

この先どうなるか、どうなるでしょう

re-IMG_2561400.jpg


将来が楽しみ、なんて言うまでもない、ですかね
楽しいにきまってるじゃない、ねえ???

re-IMG_2550400.jpg


ロンロンが既に押されている・・・・






関連記事

| みんなのアルバム | 23:10 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハテルマブルー。

ロンロンと波照間ブルーを見て来ました

re-IMG_2613400.jpg


20160306~20160312

2回目のチャレンジ
犬連れ 石垣島旅行 2016

re-IMG_2601b400.jpg


しばらく旅日記です。










関連記事

| @石垣島 2016 | 00:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20160306~20160312@石垣島 ①

宿泊先はペット可のウィークリーマンション、自炊可能(キッチン・用品付き)
おかげで助かりました

せっかくの旅行なのに自炊???というなかれ

犬連れだとお店を探すのも何かと大変だったり、天気悪いとテラス席もダメだったり
そんなんだったら私たちにとってはこっちの方が断然ラクちん
大したモノは作りませんよ作れませんよという免罪符もアリ (笑)

re-P3080614400.jpg
イイ背毛です (笑)


で、今回ハマった 島豆腐、ゆし豆腐

re-P3080618400.jpg
まずは豆腐とビール


ゴーヤーチャンプルーも日々作りました
マグロも食べたし、石垣牛も食べた(解凍モノだったけど)

re-P3080621400.jpg


石垣島って実は美味しいもの多いんですね
もちろん八重山そば、ソーキそば (- は、お店で食べた)

re-P3080624400.jpg


ピーナッツ黒糖、各商品食べ比べして自分好みを見つけたりとか

まあ、毎日のゴハンはこんな感じで
メンドくさいっちゃメンドくさいけれど
作りながらビール飲めるしオリオンだし

re-P3080626400.jpg


何よりロンロンも一緒でリラックスしてられるので
結局それがいちばんよかったんだなと


毎日こんな光景だったし (笑)





キレイな海は???
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

≫ Read More

関連記事

| @石垣島 2016 | 21:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20160306~20160312@石垣島 ②

そりゃいちばんの心配は飛行機
行きも帰りも、前回の旅も併せて4回乗ったけれども
たぶん前より心配性になってる自分

出発自体は前回よりラクです
何と言っても羽田からの直行便(前回は羽田直行便の就航直前だったので名古屋から)

で、今回もヤラれましたというか、まあ間違ってはいなかったんだけれども
予約したはずの LL サイズのケージがなぜか小さくて急遽ケージ変更

re-P3060127400.jpg
ここまでは余裕

なんならいっそこのまま手荷物扱い、機内へGO
なんてあるわけないない

運ばれてくロンロン、隙間からずっとこっちを見てました (涙)

re-IMG_2587400.jpg


旅の前にはロンロンかかりつけの病院へ行って
ケガをした場合なんかに備えてのことや
旅先での動物病院のことを相談したりしますが
今回は飛行機での緊張を和らげるために薬(比較的弱い精神安定剤)も処方してもらって
結局効いたんだか効いてないんだかロンロンに聞かないとわからないけれども

でもホントはロンロンより私の方が処方してもらいたい
寝不足なのに寝られないし

3時間後に見えた石垣島

re-P3060147400.jpg


3時間後にまた運ばれるロンロン

re-IMG_2590400.jpg


写真ないけど
このときのロンロンはどうもお怒りのご様子でしたので
(ケージに敷かれていたボール紙がビリビリ・想定内)
空港内で感動の再会というより
ホントすんませんゴメンなさいと
端から見れば犬にアタマを下げるバカな飼い主

ここでやっとひと安心

re-20160306airport400.jpg



無事に到着で何よりでございました







禁断のガス室@羽田空港
re-MG_2588150.jpg
ふん、もう入らないもんね





空港到着@2013
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

≫ Read More

関連記事

| @石垣島 2016 | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20160306~20160312@石垣島 ③

飛行機ネタ、帰りのこと

もうすぐ搭乗手続きそろそろ並ぶよ
ロンロンあくびなんかしちゃって

re-P3120273400.jpg
20160312@南ぬ島石垣空港

わかってるんだかわかってないんだかの余裕っぷり
というより疲れてるんだろうな、飛行機寝ててくれるかな

re-P3120274400.jpg


順調に手続完了、かと思いきや、やっぱり帰りは警戒信号点滅か
用意されたケージになかなか入ってくれず、釣りは干し肉3枚
いつもは1枚でイッパツなのにね、でも3枚ありゃ入るんだわと食欲に感心

re-P3120285400.jpg


どうかうとうとでも寝ててくれますように、と帰りの薬は行きより1錠増やしました
これじゃ気休めになってるのはロンロンじゃなくて飼い主の方だな、私の方
今度超長距離飛行で帰って来るあの子のママさんだってきっと心配で
また機内に積んであるお酒全部飲み干すんだわそれでも足りないんだろうな
とかチラッと思いました (余計なお世話・・・)

だいたいなんで貨物なんだって
ホラ22万のワンワンフライトあれだって結局は大型犬ダメじゃんすか
22万払えば機内乗せてくれるんなら乗せたいわええ乗せますとも払うわ(オットが)
でもなんか足元みてるよねなんかクヤシイ
くっそぅロンロンの輸送費¥6000 (でも前回より¥1000 up してる)
だったら私も貨物扱いでその価格にして一緒にいるわどうぞケージに入れてちょうだい
やだ、イヤだ、やっぱりちゃんと機内にロンロンも乗せてよー

re-P3120297400.jpg
@羽田空港受け渡し場所


それに犬連れだとお店にしろ乗り物にしろ後回しにされることが多くて
例えば飛行機乗るときの「優先クラス」だって、まあアレは世の中カネよってことなんですけど
お子様連れ優先はあっても犬連れ優先なんてないよね、そんな待遇受けたことないわい
と、飛行中にモヤモヤ考えて勝手にひとりでご機嫌ナナメ

ー のところへ、

ロンロン、貨物いちばんのりで到着❢

re-P3120299400.jpg


ああよかったよかった、と安心してケージから出したところで
オットが
「オレらの荷物がまとめていちばんで出てきたよー初めてだよー」と戻って来ました

ああ、初めて優先されたー❢❢❢のかなあ???

気を利かせてくれてありがとう全日空、また乗ります(阿寒湖行かないけど)

re-P3120300400.jpg

毎度このボール紙はビリビリなのね


で、いちばんで荷物出てきていちばんで到着口から出ましたが
駐車場、どの建屋にクルマ止めたか忘れて(番号が分かる駐車券はクルマの中)
ロンロンマーチ号まで50分かかりました (優先されたオチがコレ)


*備忘録*
駐車場は停めた場所スマホ撮影(デジカメはカード変わってる)
犬連れは予約して建屋4に停めるがたぶんいちばん



ロンロンは正しい建屋に行ったら
そのまますたすたロンロンマーチ号まで迷いなく行きました・・・
お、覚えてた (@_@;) ???





関連記事

| @石垣島 2016 | 01:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20160306~20160312@石垣島 ④

20160307@石垣島 ⇔ 波照間島 (観光)

到着翌日から一気にメインイベントへなだれ込み
日本最南端・波照間島行き敢行しました

参考地図@八重山情報館 http://www.ritou.com/yaeyama/

yaeyama627362.jpg


この波照間島は行けるときに行っておくべし
でないと波の影響大な高速船は欠航しやすいので(貨客フェリーもあるけど日程が難しい)
今回の旅では結局この日に行って大正解

re-P3070253400.jpg
約1時間の船旅

いくら島が小さいとはいえ、歩きでの観光はしんどいので
レンタカーも借りました (要予約・犬ケージ付きで可)
せっかくだから、観光スポット先に見てまわってからビーチで遊んで帰る算段

re-P3070277400.jpg
浜シタン群落への道

re-P3070282400.jpg
コート盛から海とレンタカー

ここまで来たよ!

re-P3070305400.jpg
このすぐ後に団体さんが写真待ち(^^;

re-P3070335400.jpg
ヤギ親子

re-P3070324400.jpg
どうせならここにも直行便ほしい

レンタカー返却しながらお昼ゴハンは船乗り場の食堂 @「海畑・イノー」

re-P3070332400.jpg
ソーキそばうまかったす

まだ観光シーズンじゃないので、ガイドブックに載ってるお店でもやってなかったりで
選択肢もなかったといえばなかったんだけれども、ここは美味しかったです

だってねこのカキ氷、「黒蜜きなこスペシャル」

re-P3070427400.jpg
てんこ盛り💛

あとでオットが
「だって黒蜜ぶしゃーーーってかけてた(ナシ汁か)❢❢」って言ったのが納得の
ホントに濃いいいい、甘いいい
美味しい波照間産の黒蜜でした

re-P3070431400.jpg


この波照間島では黒糖黒蜜に幻の泡盛「泡波」

re-P3070424400.jpg


美味しいお土産買い込んで帰りました
また行く❢に決定








関連記事

| @石垣島 2016 | 23:50 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20160306~20160312@石垣島 ⑤

20160307 石垣島 ⇔ 波照間島 (海)

ニシ浜へ

re-P3070338400.jpg


ここが、波照間

re-P3070341400.jpg


この島にはいろんな旅人がいて、例えばカワイイ女の子が
「1ヶ月半の一人旅なんです、好きな所に行こうって決めて」って
ロンロンを撫でながら楽しそうに話してくれたり

まんま地元みたいな黒く日焼けした肌の男の人が、実は観光客というか
「ここら辺の島をいろいろ仕事しながら廻ってるんです」とか
そういうとても自由な人たちがいっぱいいてなんだか羨ましいなあと思いました

なんで私もそういう考えを持たなかったんだろう

re-P3070342400.jpg


この季節だけ製糖工場へ(本州から)働きに来てるなんて女の子もいました
工場はピーク時には24時間操業なんだそうです

自由にするのも、なかなか大変よね (^^;

re-P3070381400.jpg


波照間ブルーとオレ

re-P3070404c400.jpg


向こうに見えるのは西表島

re-P3070418400.jpg


この色をずっと見ていたかったなあ


めっちゃ美味しいソーキソバとかき氷を出してくれたお店

re-P3070436400_201603182335013a2.jpg


オジさん、ちょっとイイ人です (^^



*備忘録*
乗船チケットは予約した方が安心(5%offになるよ!)
次はレンタカー観光ナシのニシ浜だけでもいい
ロンロンとの宿泊は期待しない
船乗り場のお土産物屋も穴場・あがでぐに




船に乗って帰りました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

≫ Read More

関連記事

| @石垣島 2016 | 00:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20160306~20160312@石垣島 ⑥

今回の石垣島旅行では波照間島、竹富島、小浜島と3つの離島へ行きました
もちろん交通手段は高速船

re-P3070240400_201603202336235d7.jpg


犬連れは乗れる船に制限があって
後部が「暴露部」といって、屋根付きオープンエアの船が乗船可能

re-P3070251400.jpg
20160307@波照間島行き

re-P3080607400.jpg
20160308@竹富島帰り

こんなにイイコちゃんにしてるんだからそんなうるさく言わんでも、と
まあ飼い主だから思うことですから
結局のところ乗れるんなら別にイイんですけど (と言いつつボヤく)

小浜島行ったときの船は

re-P3110074400.jpg


船員さんも申し訳なさそうに
「犬はココになっちゃうんだよー」と、まんま「荷室」って

re-P3110082400_2016032023373003d.jpg
20160311@小浜島行き


島へ運ぶ荷物なんかも多くて、マジ貨物かいと自分で笑っちゃいました
でも頑張って立ち位置広くしてくれました ありがとさまでした (^^;

re-P3110090400_20160320233731123.jpg
20160311@小浜島行き/あんまり気にしてないロンロン


竹富島から帰るとき、先に来た船が暴露部のない新型船、つまり犬不可だったので
じゃあ次の船にしましょかと引き返そうとしたら、なんとか乗せてくれようとした船員さんがいて
結局その船には乗らずに次を待ちましたけど

後からあの人なんか見覚えあるなそういや前に来た時(2013年)よく見かけたかも
向こうも犬連れの私たちがウロウロしてたからそれでちょっと思い出したのかなとか
あの時もロンロンちゃんとしてたもんね

re-P3110165400.jpg
20160311@小浜島帰り


もしかしたら、の推測でしかないけれどもそう思ってた方が嬉しいのでそうとします
こちらもありがとさまでした
次行ったときも覚えててください
そのときはこっちもうまいこと言って乗るにするから ( こらこら (^^; )






*備忘録*
石垣島離島ターミナル(船乗り場)BLUE SEAL ブルーシールの売店

re-P3110071400.jpg

盛りが非常に少ないです クヤシイ
空港搭乗口のお店の方が大盛り
塩ちんすこう・サトウキビ味うまし~





関連記事

| @石垣島 2016 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昼寝 (石垣島旅行記箸休め)。

タブレット使って amazn は危険
ちょっとうつらうつらしてたら、右横にある 『1-click で今すぐ買う』 ボタンを
気付かない内にさわってしまっていて
20160321book400.jpg
まったく買う気のなかった本が購入されていました (泣)

昔のスペインの王族の肖像画がどうたらこうたら

仕方ないので読みながらまたうつらうつら (懲りてない)

re-P3070231400.jpg
201603047@石垣島離島ターミナル


見た夢はロンロンと旅行中にはぐれて泣きながら探す私 (アホか) @スペインという設定

現実世界のインスタグラムではラブラドール繋がりから
お互いフォロー中のスペインの女の子がいて

re-P3070299400.jpg
20160307@波照間島


夢の中でその子に連絡とって
なかなか通じない言葉を一生懸命繰ってロンロンを探すのに協力してもらうという

re-P3070413400.jpg


夢と現実ないまぜごちゃまぜ
それでも毎度おなじみの
夢の中でもロンロンロンロン

re-P3070453400.jpg


どんだけ好きなんじゃい自分








関連記事

| @石垣島 2016 | 23:51 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |