介助犬を知ること ⑦
少し前の話になりますが
駅のホームで、盲導犬を連れた男性が・・・
( これ以上は口にも出したくない )
という動画が拡散されて
もちろん、そんなのとんでもないことだし
その男性は何かしらの処罰を与えるべきだと私は思っています
実際、その男性は利用を差し止められ、犬は保護されたという事に於いては
効果はあったと思います
ですがね

そういうのって、すぐ
やれ、盲導犬は、介助犬はかわいそうだ、やれ犬としてかわいそうだ、
無理やりしたくもないことさせられてかわいそうだ
キャリアチェンジ犬なんて連れてると、なおさら
そんな訓練なんてしなくてよかったのよ、かわいそうに
大変だったわね
ホラ、この間もあったじゃないあんな虐待なんかされちゃって
って言われるじゃないですか
言われるんですよ

違うだろう、違うでしょう
盲導犬だから、とか介助犬だからとか言うんじゃなくて
犬とか、猫とか、一緒に暮らす動物全般に対して
あんな行為はあり得ないんです
それを、
ホラ、だから盲導犬なんてかわいそうに介助犬なんてかわいそうに
って言うのは、それは本質を間違えていると声を大にして言いたい
ああいう動画が拡散されると、そう言い出す輩も世間に拡散される
だからわざわざ拡散せんでもよろしい
少なくとも、私は見たくないし
そんな話を広げるぐらいなら、もっといい話を広げたい

先日、地元で介助犬・クウちゃんのユーザーさん( 奥さんの方 )に会いました
イトーヨーカ堂の寝具売り場近くだったので
我々のお布団がロンロンに占拠されるので、もう1枚掛け布団買おうかなと思って
という話をしたら
奥さんも
「 夜、クウちゃんも、最初はひとりで寝てるのに
ちょっと経つとお布団に上がってきちゃって 」
って、それはそれは親バカな表情で
「 お布団取られて困るのよ~ 」
なんてホントは困っちゃいない、イヤ、確かに困るけど、でも嬉しそうで

そういうのって、我々普通の犬飼いと同じじゃないですか
可愛がって、大事にして、自分の子だと思ってて
クウちゃんも、自分からお布団に上がっちゃうほど
一緒に寝たいと思うほどの甘えん坊になってて
かわいそうでもなんでもないでしょう ❓❓❓
じゃあ、また、と奥さんと別れた後
ウチの甘ったれにもいいお布団をと思いました
思うだけでまだ買ってませんけど ・・・ (;´・ω・)
良いニュースというのは、多くの場合小さな声で語られるのです。 ⇒ 参考過去記事 『 良いニュースは 』
駅のホームで、盲導犬を連れた男性が・・・
( これ以上は口にも出したくない )
という動画が拡散されて
もちろん、そんなのとんでもないことだし
その男性は何かしらの処罰を与えるべきだと私は思っています
実際、その男性は利用を差し止められ、犬は保護されたという事に於いては
効果はあったと思います
ですがね

そういうのって、すぐ
やれ、盲導犬は、介助犬はかわいそうだ、やれ犬としてかわいそうだ、
無理やりしたくもないことさせられてかわいそうだ
キャリアチェンジ犬なんて連れてると、なおさら
そんな訓練なんてしなくてよかったのよ、かわいそうに
大変だったわね
ホラ、この間もあったじゃないあんな虐待なんかされちゃって
って言われるじゃないですか
言われるんですよ

違うだろう、違うでしょう
盲導犬だから、とか介助犬だからとか言うんじゃなくて
犬とか、猫とか、一緒に暮らす動物全般に対して
あんな行為はあり得ないんです
それを、
ホラ、だから盲導犬なんてかわいそうに介助犬なんてかわいそうに
って言うのは、それは本質を間違えていると声を大にして言いたい
ああいう動画が拡散されると、そう言い出す輩も世間に拡散される
だからわざわざ拡散せんでもよろしい
少なくとも、私は見たくないし
そんな話を広げるぐらいなら、もっといい話を広げたい

先日、地元で介助犬・クウちゃんのユーザーさん( 奥さんの方 )に会いました
イトーヨーカ堂の寝具売り場近くだったので
我々のお布団がロンロンに占拠されるので、もう1枚掛け布団買おうかなと思って
という話をしたら
奥さんも
「 夜、クウちゃんも、最初はひとりで寝てるのに
ちょっと経つとお布団に上がってきちゃって 」
って、それはそれは親バカな表情で
「 お布団取られて困るのよ~ 」
なんてホントは困っちゃいない、イヤ、確かに困るけど、でも嬉しそうで

そういうのって、我々普通の犬飼いと同じじゃないですか
可愛がって、大事にして、自分の子だと思ってて
クウちゃんも、自分からお布団に上がっちゃうほど
一緒に寝たいと思うほどの甘えん坊になってて
かわいそうでもなんでもないでしょう ❓❓❓
じゃあ、また、と奥さんと別れた後
ウチの甘ったれにもいいお布団をと思いました
思うだけでまだ買ってませんけど ・・・ (;´・ω・)
良いニュースというのは、多くの場合小さな声で語られるのです。 ⇒ 参考過去記事 『 良いニュースは 』
- 関連記事
-
- 介助犬を知ること ⑥
- 介助犬を知ること ⑦
- 介助犬を知ること ⑧
スポンサーサイト
| @ロンロンヒストリー | 00:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑