ゴキゲン♪ロンロン

介助犬候補生からのキャリアチェンジ犬 /ロンロンとゴキゲン生活

2017年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

もーにん ( あけまして 2018 )。

あけましておめでとうございます

re-PIC_1038400.jpg



えっと、今年の目標とかテーマはナンにするかな
早く決めないと、あっちゅーまに 2019 年になっちゃうからねえ

re-PIC_1039400.jpg



ところで、来年ナニ年だっけ、と思って頭の中で例の十二干支数えて
ああ、亥年か、と

気付いたところで

オット年男、ってマジ Σ(゚Д゚) ?!  アレ ??? もうそんな年になる ???
うひー、ホントもうちょっと日々大事にしよ ・・・


re-PIC_1042400.jpg



と、ちょっと神妙に思ったお正月 (^^;



今年も良い年でありますように❣





関連記事
スポンサーサイト



| ロンロン | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

二度寝の幸せ。

ぐうたらで過ごした正月休み
目覚ましアラームのない生活
すっかり夜更かし、朝寝坊グセがついてしまって ( ロンロン含む )

re-PIC_1079400.jpg
起きたくなー



さーて、そろそろ仕事始め
生活サイクル元に戻さねば、準備しとかんとなー、と
早起きしようと目覚ましもセットして・・・

re-PIC_1081400.jpg
あぶー



起きやしねえ ・・・ ( ロンロン含む )



休みの間じゅう
毎朝、こんな天使なお顔を見ながら二度寝の幸せ

起きなくてもいっか、いいよね

re-PIC_1083400.jpg
慌てない慌てない






これが明日からは悪魔のささやき


起きられるかな ・・・ (;´・ω・)








関連記事

| ロンロン | 23:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

趣味。

男子あるある、なんでも分解

オットもご多聞にもれず
元に戻せる保証もないくせに
汚れた換気扇の掃除中に、分解(元)小僧の血が騒ぐ

re-PIC_1058400.jpg
今回こそはコイツを外したい



本当ならやってはいけない、手を出したことに後悔するであろう神の領域
油とホコリが混じってドロドロの戦い
果敢に挑むオット VS シロッコファン ( メンドくさいタイプ
本気のゴム手袋が泣かせるじゃないか

ガンバレ、オット ❣❣❣

re-PIC_1061400.jpg



とーれーたー ❣

re-PIC_1063400.jpg



年に 3 回
長期休みの時にせっせと洗ってくれるので、充分キレイな方だと思います

洗いたては空気の流れる音がなんか違う

re-PIC_1076400.jpg




さて、そんなキレイになった換気扇の下で

私も、しばらく遠ざかっていた趣味を再開しました

re-PIC_1101400.jpg



今年もレモンのシフォンケーキの季節がやって来た~ (*´ω`*)








分解(元)小僧、完全勝利の笑み
re-PIC_1064150.jpg
ある意味、オタクなんでしょう







関連記事

| ロンロン | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もーにん ( 寒い )。

そりゃあ、北国・雪国・極寒の国に比べたら
ぜんっっぜん生ぬるいレベルの寒さの茅ヶ崎ですけど

re-PIC_1106400.jpg
20170112@茅ヶ崎ヘッドランド



朝の散歩 de サーフィン見学 ・・・

re-PIC_1111400.jpg



いや、ホント寒いのによーやるわ
でも彼らは海の中の方があったかいとか言うんですよ
だから外の方が寒くてなかなか海から出られないとか

見てる方はただただ寒いばかりでございます。。。

re-PIC_1116400.jpg



寒波寒波いうだけあって茅ヶ崎だって寒いのよ
私だって散歩じゃ耳あてしてるぐらいだし

ロンロンの水飲み用の器
歩いてる間に、ちょっと残ってた水が凍りました

re-PIC_1125400.jpg
初めてだ




空気が澄んでて、富士山よく見えます
こっち側は雪が少ないなあ

re-PIC_1128400.jpg




まだまだ寒いです






関連記事

| ロンロン | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨でも散歩に行くとこうなる。

ロンロンは雨でもお散歩行き隊、隊員ナンバー 66 

土砂降りとまではいかないけれど、
それなりに強く降ってるときにわざわざ散歩に出たのは

re-R0007464400.jpg



ヘタに小雨になるのを待つより
これっくらい降ってた方が、ロンロンもあきらめて
もーいーよってササっと帰ってくれるんじゃないかと

re-R0007467400.jpg




あまかった。

re-R0007468400.jpg
ホントにね




だんだん強くなるのがわかるぐらいの本降りの雨の中
だーれもいない海岸
のびのびフリーのゴキゲンさんであちこちほっつき歩いてばっちり 1 時間

雨に濡れたらシャワーで汚れを流してタオルドライ、が基本だから
レインコートなんて着せてないので見事にずぶ濡れ

re-R0007470400.jpg
あー、ぬくぬく




いっそのこと洗ってまえ、とロンロン洗濯と相成りました
本人、フロ好きなので一向に構わないようですが
構うどころか、スッキリサッパリいい風呂だった、てなもんで


私、夕方のそこそこ忙しい時間にまさかの展開



雨でも散歩に行くとこうなる、の例、その 1 ・・・。










関連記事

| ロンロン | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もーにん ( 耳がピラ )。

今日もイケメン@朝のお散歩

re-R0007408400.jpg
ハラヘッタ。



風に吹かれて、耳が

re-R0007419400.jpg
ピラ



ロンロンの耳が風になびくのは
私にとっては結構な萌えポイントです

re-R0007424400.jpg
ピラ




ポヤーんと
ずっとでも眺めていられる ・・・

re-R0007425400.jpg
ピラ







たれ耳の至福。









関連記事

| ロンロン | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

( 絶賛 ) 出荷中。

今年もいっぱいレモンいただきまして ( 大和父母、ありがとう (*'ω'*) )

re-R0007455400.jpg
山盛りレモンの写真、撮り忘れやがったな



実はしばらくぶりに焼いたので、最初はイマイチ感覚が鈍ってて
メレンゲガッツリ泡立て過ぎたか
ちょっと固めに出来上がっちゃったりもしましたが

re-R0007443400.jpg
シーズン最初から飛ばして 2 ホール




結構すぐカンが戻ってきて

なんつって、言ってるそばから
オーブンの設定間違えて焼き過ぎちゃった系のとかもアリ

re-R0007473400.jpg
同じレモン味なのに、色のコントラストが!

re-R0007475400.jpg
コッチは嫁出し

re-R0007478400.jpg
自分消費。でも、思ったより焼き過ぎてなかったから嫁入りさせてもよかったかな



途中で違う味、ラムレーズンが恋しくなったり
しかも、自分でビックリの超激ウマ ❢

re-R0007452400.jpg



2 ホール連作も慣れてきたところで
一気呵成に 3 連作 ❢❢❢

re-R0007482400.jpg



しかも上出来 💛

re-R0007493400.jpg



っていうのを、何回かやって
上手くなっている自分に感動の日々 ( ハードルの設定位置は低め )

re-R0007505400.jpg



3 ホール全員嫁入りさせたあとのがらんどうがさみしくて

つい、もう 1回焼いて
とうとう 1 日に焼いた個数、最高記録更新

re-R0007507400.jpg



まだまだ出荷作業、やってます

ご近所さん、ワン友さん
そのうちムリヤリ嫁出しします ( *´艸`)









   出戻り厳禁。
re-R0007496400.jpg




関連記事

| うまー | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

合言葉は 『 オイミャコン 』。

20180123@茅ヶ崎海岸 (早朝


雪が降った翌朝のお散歩で
もみじのパパママさんが

re-PIC_1133400.jpg
寒いと超元気~♪



ロンロンもカキ氷作った~ ???
って聞くので、ちょっと考えて、あ、そっか、と

ハイハイ、作りましたよ~、と朝っぱらから下世話なハナシ ・・・

re-PIC_1136400.jpg
貴公子💛カール君、エヘッ




また最強寒波がやって来たそうで
そんな話から、世界でいちばん寒い村・オイミャコンとかいう記事を見つけて
https://matome.naver.jp/odai/2142217532336967401

re-PIC_1143400.jpg

re-PIC_1144400.jpg



こんなオモシロイ国、
すっごいねー、行ってみたいねーとオットと話してからというもの

re-PIC_1148400.jpg



天気予報の最低気温が マイナスを示している日は

「 今日はオイミャコンだよ!!! 」
と、小学生レベルの合言葉

re-PIC_1199400.jpg
~♪




けれど、さすがにちょっと心配になって
実家の両親には JJI と BBA はお風呂なんて入らなくていいです
と、伝えておきました
ヒートショックとかってカンベン

re-PIC_1210400.jpg



しばらく オイミャコンの日 が続くようで
オットとは オイミャコンオイミャコン 言ってます

re-PIC_1221a400.jpg



たぶん、これでもうウチの流行語大賞 2018 決定の予感 ( 早 ❢ )


とか言って、忘れてませんように・・・。








re-PIC_1136400.jpg
レモン味。一杯 66 円。













関連記事

| ロンロン | 23:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

非言語コミュニケーション。

巷で噂の AI の進化によって
もしかしたらこれから 10 年のうちにはペットと会話、も夢じゃなくなる
みたいな話


参考記事
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/あと10年でやってくる%ef%bc%9f-aiでペットとコミュニケーションをとれる未来%ef%bc%81/ar-AAvbj9c#page=2

RE-PIC_1224400.jpg



っちゃあ、確かにありがたい面もあるのはわかりますが
(具合が悪いとき、病気とかケガとかですね)

でも、たとえば、この
並んで座るふたりの目線の先
間違いなくオヤツ狙い

re-PIC_1230400.jpg
エデママの、ポケットに入ってる手の動きをガン見




それがだんだん

re-PIC_1232400.jpg
一挙手一投足、見逃すことなく



待たされ過ぎて
もう一気にヤル気マックス ⇒ ゼロックス

re-PIC_1234400.jpg
このエデの表情ったら❢




っていう、
表情の変化から読み取るこの面白さ、というか
その変化の過程から得られる非言語コミュニケーション

そういうのを全部言語化するのってなんかもったいないなあと

そんなこと思う自分は10年後
AI に置いてきぼりにされてる予感 ・・・ (ΦωΦ)












バウリンガル借りたこともあったっけ (
RE-PIC_1235400.jpg
懐かしの過去記事 ⇒ ☆☆☆





関連記事

| みんなのアルバム | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |