ゴキゲン♪ロンロン

介助犬候補生からのキャリアチェンジ犬 /ロンロンとゴキゲン生活

2019年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

あけまして 2020 。

とっくのとんまに 2020
あけましておめでとうございました

成人式も終わった頃に
こっそり新年のご挨拶 。。。

re-IMG_7219400.jpg
新年早々からたるんどる ( のは、オカンの生活とオレの首回り



とっくのとんまに成人しきったオカンとロンロン

re-IMG_7218400.jpg
オトナのヨユーとカンロク



今年も良い1年になりますように (●´ω`●)








関連記事
スポンサーサイト



| ロンロン | 14:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20190518@介助犬フェスタ

20190518@介助犬フェスタ
いつの話してんだっていう ・・・ (;'∀')


私の脳みそは
写真あり過ぎると飽和状態
自動でフリーズするという便利機能がついています
いうなら、そうねWindows 97 あたり ??? ( ← それでも失礼
インターネットはISDN接続 ピー、ピュルルー、です

タイムラグあり過ぎてホントすんません

どっかの C ママさんみたいに
一気に 1000 枚超えの写真整理なんて (ヾノ・∀・`)ムリムリ 💦


毎度名古屋までよく行くわい、と思いますが
行かないと会えないから

でも、行けば会える (*'ω'*)

re-IMG_4253400.jpg
キャリアチェンジ犬ブースでたむろする ( *´艸`)


re-IMG_4226200.jpg re-IMG_4243200.jpg re-IMG_4286200.jpg
りくちん、マロー、とこちゃん


re-IMG_4283a400.jpg
そっくりさん兄妹の持ち味は 『拡大 / 縮小 コピー』


広場でお寛ぎタイム

re-IMG_4296400.jpg
元気っ娘💛ケリーちゃんと


re-IMG_4306400.jpg
優等生・ジェット


re-IMG_4302a.jpg
キャリアチェンジ犬ブースで出番を終えたホルちゃんはパパちゃんと休憩


re-IMG_4328400.jpg
似顔絵書いてもらった~♪って嬉しそうなラムジー姉さんとママちゃん💛


で、今回は
ロンロンママ、ティアラとそのお子ちゃま達
ティアラファミリーでの集合写真つき❢

re-R0010650400.jpg
ロンロン・ライム・ララちゃん・ティアラ母さん・とこちゃん、
ティンカーも今年は一緒に撮りたい❢もちろん兄妹弟みんながいいなあ

re-R0010648400.jpg
嬉しいなあ、かわいいなあ💛



ママン独占

re-R0010679400.jpg


この後
ロンロンの甘えたちゃんはヘンな方向へ向かい

re-R0010680200.jpg re-R0010693200.jpg
re-R0010701200.jpg re-R0010703200.jpg





いつまでも息子 (10 歳) ・・・ (-_-;)





ゾロ目好き
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

≫ Read More

関連記事

| @イベント | 11:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20190603@Nature dog village ( 私設キャリアチェンジ犬交流会 )

20190603@Nature dog village ( 私設キャリアチェンジ犬交流会 )
またいつの話してんだっていう ・・・ (;'∀')


私の脳みそは
写真あり過ぎると飽和状態
自動でフリーズするという便利機能がついています
いうなら、そうねWindows 97 あたり ??? ( ← それでも失礼 )
インターネットはISDN接続 ピー、ピュルルー、です

タイムラグあり過ぎてホントすんません



関東在住の介助犬協会のキャリアチェンジ犬たちは
あんまりお里 ( 名古屋はちょっと遠いのよね ) に帰れなくって
他のキャリアチェンジ犬やパピーたちとの繋がりが出来そうな
しつけ教室や講習会とかも、なかなか気軽に参加することも難しく

じゃあ、関東の子たちでいつか集まりたいですね、なんて声が
ちらほらと出ていたのを

ティンカー、ヨーゼフのママちゃんたちが発起人となってくださって
ようやく念願かないました

とりあえず、連絡先を知っている人たちから
そしてまたその人が知っている人たち
来られなかった方もいらっしゃいますが

re-R0010800400.jpg
ヨーゼフ・ワッフル・(アレック)・リッツ・( ラムジー )
・ララ・がく・ティンカー・ネオ・ロンロン・(ムーミン)



梅雨入り前で、予報は曇りでちょうどよかったのに
晴れ女多かったのか、お天気良くなりました (^^;


ランチ休憩中もずっとお喋りに花が咲く🌸

re-R0010814400.jpg

re-IMG_4542400.jpg



この後も居残り組
せっかく来たんだからと、とことんまで

re-IMG_4576400.jpg


プール❢

re-IMG_4605400.jpg
リッツもヤル気❢

re-IMG_4608400.jpg
ネオも張り切る~

re-IMG_4579200.jpg re-IMG_4620200.jpg

re-IMG_4625400.jpg

re-IMG_4626200.jpg re-IMG_4628200.jpg
取れないロンロン ・・・


re-IMG_4585400.jpg
ラムララ姉妹も一緒だったよ❢



最後、駐車場でお別れしたパパさんママさんたちの表情が
いっぱい遊んだ犬たちと同じくらい、
イヤ、それ以上❓❓❓に

満足~💛なカオに見えて面白かったの、覚えてます ( *´艸`)


介助犬協会のキャリアチェンジ犬たち
関東在住組も、ゴキゲンさんで今年もよろしく (*‘∀‘)♪









ロンロンと間違ったけど
re-IMG_4550150.jpg
異父妹のララちゃんでした





関連記事

| @イベント | 11:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20191021~20191022@りくちん家

20191021~20191022@りくちん家
またいつの話してんだっていう ・・・ (;'∀')


私の脳みそは
写真あり過ぎると飽和状態
自動でフリーズするという便利機能がついています

タイムラグあり過ぎてホントすんません

ここんとこのアップデートで
ようやく携帯電話でいうならスマホへ移行し始めた頃まできました
でもまだ 3 G です


10 月には、キャリアチェンジ犬のお友達・りくちんに会いに行ってきました
その頃はまだ (記憶に新しい) 2019 年の台風後の影響も残っていて

re-IMG_5987200.jpg re-IMG_5984200.jpg
あっちから来てこっちに行く途中の千曲公園から千曲川、水流多


私の大好きな長野県も、身近なところでは
キャリアチェンジ犬のお友達、りく家が毎年のように送って下さる美味しいりんご
その地域のりんご農家さん方も被害に遭われたと聞きました


そもそもの発端は、
その被害を受けた長野になんか我々が出来ることはないかと
じゃあ、噂の松茸小屋にいってみようじゃないか
お値段はるけど、チャリティチャリティ、とかって

re-IMG_5980400.jpg
ロンロンもオッケー、実際犬連れ多かったです、が、味は二の次三の次 ・・・ (-_-;)


でも日帰り辛いね、どこ泊る❓❓❓

からの、
りくちんの同胎兄弟犬のリッツ家から
りくちん家の快適さを聞いていて (
りくちん家もおいでよって優しく言ってくださいまして

それならお世話になりとうございますと

re-IMG_5993400.jpg
行っちゃった💛


図々しくも泊めてもらいました ( テヘペロ )

re-IMG_6004400.jpg

re-MG_6005200.jpg re-IMG_6006200.jpg
なんか騒がしいと思ったら ・・・ の表情なりくちん (^^ゞ


お天気がすぐれず、( 結構大雨
一緒にお散歩が出来なかったのが心残りではありましたが

re-IMG_6031400.jpg
re-IMG_6024-COLLAGE400.jpg
犬たちも比較的大人しめ


美味しいゴハンもいただいて、楽しくお喋りもして
お忙しいところだったのに、
ホントに図々しくてスミマセンとかって今さら言うかって (^^;

今度はリッツ家と一緒に来たい、という野望が ・・・

re-IMG_6082400.jpg
白樺湖経由で帰宅



で、
長野土産買うんだったらと、りく家におススメされて行ったら
ホントによかった ❢❢❢
『 A・コープファーマーズ南長野店 』

ウハウハでモリモリ買い込んで

re-IMG_6090400.jpg
( りくちんに送った写メ )他にたくさんりんご🍎も当然❢





ビバ❢りくちん家❢
ビバ❢うまうま長野❢








りく母はロンロンがいても体幹バッチリ
re-IMG_6007150.jpg
@りくちん家台所

関連記事

| @イベント | 15:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もーにん ( 変わらない朝を )。

寒いってわかってても
この時期の早起き散歩は付加価値アリ

re-IMG_7318400.jpg
もうすぐ、日の出




Google photo だと
結構 ( しつこいくらい ) な頻度で
『2019 年の今日』、( もしくはもっと前の )を見てみようって
わざわざ教えてくれるんですが

re-IMG_7332400.jpg




2019 年も、2018 年も、もっというなら2016 年の 『今日』 も
同じようなこんな朝の写真でいっぱいでした

re-IMG_7346400.jpg
進歩ないとも言えなくもないけども




変わらずに
ロンロンと散歩出来ていることの幸せ

re-EFFECTSfujia.jpg




おはよう、もーにん


これからも、続くよ










関連記事

| ロンロン | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20191026@愛・地球博記念公園 と、その後。

20191026@愛・地球博記念公園
日本介助犬協会主催:キャリアチェンジ犬交流会
またいつの話してんだっていう ・・・ (;'∀')


私の脳みそは
写真あり過ぎると飽和状態
自動でフリーズするという便利機能がついています

タイムラグあり過ぎてホントすんません

ようやく2019年 のイベントピークまできました
2019 年はこういう集まりとかイベントが
私的にはたくさんあったのが嬉しかったので
どうしてもまとめて記録しておきたかったのです


お付き合いありがとさまです




毎年、交流会を開催してくださる 日本介助犬協会 のみなさま
本当にありがとうございました
交流会でお会い出来たお友達ご家族さまもありがとうございました

re-IMG_6184400.jpg

re-IMG_6216400.jpg



介助犬フェスタと同様、
毎度名古屋までよく行くわい、と思いますが

行かないと会えないから

re-IMG_6125400.jpg


でも、行けば会える (*'ω'*)

re-IMG_6173400.jpg



恒例のゲーム大会練習中
練習は良く出来る子

re-IMG_5219400.jpg
ライムパパさん写真ありがとさまです❢
re-IMG_6149200.jpg re-IMG_6151200.jpg
箱入り息子たち~

景品のかかった本番、は どうだったかな 。。。 (^^;


会えてよかった、行けてよかった

re-IMG_6155200.jpg re-IMG_6199200.jpg
デビーもドーラも ( 我々ってもう古株 ・・・ (;・∀・) なの ??? )


で、今回の交流会については
この後のお楽しみというか、私の勝手なリクエスト

『 妹・ライムのお散歩コースを一緒に歩きたい❢ 』
を、ライムのパパさんにお願いしていました

re-IMG_1612400_20200121145615122.jpg
ジェットとマローも一緒に (^^♪


ライムパパさんのツイッターとかインスタとかで見てて (
ラムララ姉妹からも聞いていて
イイなあ、ライムと一緒に歩いてみたいなあとずっと思ってた

念願かないました 💛

re-IMG_6275400.jpg


交流会のあとだから
お疲れのところ悪いなあと遠慮もあったんですが

アレ、私だけじゃないと思うんですが

犬たちが兄弟姉妹親戚なんかだと
飼い主までそんな気持ちになってしまう

特に私なんか単純なもんで実の親戚よりもっと ( 勝手に )親近感


きっとライムのパパさんもそれに近いんじゃないかと ( *´艸`)

re-IMG_1614400.jpg



ライム行きつけのお店に立ち寄っては
「 ライムのお兄ちゃんだよ~♪ 」 って紹介してくれました
事前にお伝えもしてくださってたとか (

re-IMG_6253400.jpg
どうも兄のロンロンです、いつも妹がお世話になってます



一緒に夕食もご一緒出来て
楽しい時間でした
すごく嬉しかった
泊りだったらよかった

今年はそういう会やりたいです、どうにかしたい❢

re-IMG_6318400_20200121151414ad4.jpg



家に帰っても、まだしばらくそんな事言ってると、

ライムパパさんがその後送ってくれた写真に映る私が
酒飲んでるわけでもないのに超浮かれてヘラヘラしていて

それを見ていたオットが
酒飲んでるわけでもないのに超浮かれてヘラヘラしているコイツは
ホントに泊りで浮かれポンチで酒なんか飲んじゃったら
絶対マズイだろうという顔をしていました 。。。






パパさん、写真いっぱいありがとうございました❢
お礼が( DM で送ったつもりが送ってなかった )遅くなってゴメンなさい m(__)m








我々にとって貴重な 3ショット
re-IMG_5273150.jpg
3 人ともゴキゲンさんだ
関連記事

| @イベント | 15:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |