ゴキゲン♪ロンロン

介助犬候補生からのキャリアチェンジ犬 /ロンロンとゴキゲン生活

2020年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

今年は慎重に。

去年の夏はあんなんだったため ⇒ 参考過去記事 ☆☆☆


今年は慎重に、慎重に

re-IMG_8969400.jpg
ーって言ってるそばから



いきなり張り切り過ぎることのないように

re-IMG_8974400.jpg
ちっちゃくて見えない



時間も短めから始めて
気力体力余裕をもって

re-IMG_8809400_20200701142821606.jpg re-IMG_8814400.jpg




ちゃんと体を慣らしながら
これからの夏本番、海水浴を楽しめるように調整中

613352re-92271__81318BD0-E618-4DE0-8415-64D69C840A85400.jpg



今年は、慎重に ❢
( と、自分に言い聞かせる )









例年なら 7/1海開き
re-IMG_5221150.jpg
どうなる❓朝の麦会2020
(写真は20190821)







関連記事
スポンサーサイト



| ロンロン | 14:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モデルチェンジ犬。

雨でもお散歩行き隊
隊員ナンバー 66

re-IMG_8143400.jpg
雨降り中



年齢も考えて、レインコートはマストアイテム

re-IMG_8153400.jpg



amazon 購入履歴見たら既に 2 年経過
雨の日は欠かさず着てればそりゃもう買い替え時
ピンクの 2020 年型にモデルチェンジ ❢

re-IMG_9016400.jpg
今度はお尻までちゃんとカバー



- って理由だけでなく

左右に引っ張られて横じわくっきりぱっつんぱっつん
もうだめですアジャスターマックスです

だったゆえに
M から L へと

同時にサイズもモデルチェンジ ❢❢❢ ( シャキーン❢ )


re-IMG_9027400.jpg
泳いできた福ちゃんと



で、ここんとしばらく思い続けてるのは
私もこの間新調した雨の日散歩用のパーカー

ロンロンのと同じ色にすればよかった
( すんごぃ迷ったけどピンクの勇気がなくってやっぱり紺色 ・・・ (´-ω-`) )

私のサイズは変わってません。






関連記事

| みんなのアルバム | 00:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ん ❓❓❓

ロンロンとの同伴出勤もだんだん慣れて、というか
どんどん図々しくなって

足元スペースにいたはずが
ふらふら好き勝手に移動&来客サービスするように

re-IMG_9041400.jpg
んぁ❓



バカな親の私が言うんですからナンですけれども
これはこれでイイ仕事してるんですよ

でも、普通はあんまり犬がいるような場所でもないから
ちょいと年配の、なんつーか厳しめな感じ ( オブラート ) の男性なんかは
だいたい聞いてくる


ナニ?この犬
なんでいんの ??? ( ← 圧強め )

re-IMG_9037400.jpg
なんでと言われましても



そこをぼんやりもやもやっと答えると、あとは勝手に解釈されます


ああアレ? 盲導犬か介助犬ってやつ ???
  - あ、えっとそうですね、前に介助犬 の訓練を受けてた事のある ・・・

へー、それで今はアレか ?  セラピー犬とかって ?
  - あ、えっとそうですね、今 のイメージ的には それです


re-IMG_8637400.jpg
ん❓






ぅん ❓❓❓














関連記事

| @オシゴトロンロン | 00:47 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

近くて遠い ②

ロンロンと同伴出勤 ≠ 仕事 でも
ロンロンのお散歩は欠かせない

イヤ、だからこそ欠かせない、というべきか

今はもう暑いのと、勤務中にロンロンに異変があっても困るので
基本は車を使って出勤しています

乗って行ったら、乗って帰る、コレ基本
ですが


まず
昼休みも 30 分は必ず

re-IMG_8234400.jpg
きぶんてんかん
うんうん、だいじだいじ




そして業務終了からが、恐怖のお散歩タイム
( ここから地理的なことについては分かる人だけ分かってください (^^; )


例の中央公園からスタート

re-IMG_9044400.jpg



軽く 1 周流し

re-61114071307__BB259F39-12D6-4276-8C6B-0F09D2CF06D7400.jpg
まだどこまで行くかが読めない



コース A :
イオン前からヤマト運輸、住宅街から川沿い鳥井戸橋へ行って戻って

re-IMG_8468400.jpg
くらいねー
お、おう ・・・ (


それでも駐車場まで戻ればいい方



コース B :
コースA から、ブランチ / ハマミーナまで

re-60932506955__1983BC54-B6BD-457A-A619-7ED35A2B1571400.jpg
この時はオットが車を回収&その足でレスキューしに来てもらいました



コース C :
十間坂からカール方面 → ヤマちゃん家 → 野球場 経由で徒歩帰宅
車を取りに戻るオプション付き

re-61182973653__B7B23468-AB7F-430B-AFB6-C137068E655B400.jpg
このコースはオカン泣くよね




元気に歩いてくれるうちが花❢




参考過去記事 ⇒ 近くて遠い。















関連記事

| @オシゴトロンロン | 01:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

たこ焼きとタピオカ ( そのまんま )。

『 中川家の生配信 』@YouTube でたこ焼きやってるのを見てしまって
そしたらもう、たこ焼き食べたい作りたい ❢❢❢

どうする?スーパー炎たこ( タコ焼き器の名品 )買う?

いやちょっと待て
確かアノ人持ってたはず、マジ買いする前にお試しさせていただこう


re-IMG_9149400.jpg
カールママさまありがとさまです💛



2 回めは、
在宅ワーク中のオットのお昼ごはんとして作る

re-IMG_9235400.jpg
たこ焼き器の横でオンラインミーティングしてた


ウマーイ❢

re-IMG_9242400.jpg
大量生産


どうしよっかな、買うかな、買っちゃおっかな、炎たこ
おいしいよな、おいしいよね
オタフクのたこ焼き粉

『 わなか 』 のも食べてみたいです



続いて
3 時のおやつ

re-IMG_9250400.jpg



黒糖タピオカミルクティーってのもやってみた

re-IMG_9251400.jpg
この画はなんかイヤなんだよなぁ



手間はかかるが、お口いっぱいにタピオカ、の贅沢よ ・・・

re-IMG_9231400.jpg



ストローないのが、結構ダメージでかいです
タピオカにはやっぱあのストローが欲しいかも










関連記事

| うまー | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

24/7 (twentyfour seven)。

第11回❢
チキチキ❢ロンロンのおたんじょうび~❢❢❢

こうして、超ゴキゲンな笑顔を見せてくれて、ほんとうに嬉しい

re-IMG_9165400.jpg
20200720@サザンビーチ茅ヶ崎



もう、かわいいったらないね ❢
自慢の子だね❢






ロンロンの妹たちも
ライム、レディ、リニモ、リン、リーフ
みんなそろっておたんじょうびおめでとう💛






関連記事

| ロンロン | 23:58 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イイ歳した大人 。

20200726@サザンビーチ茅ヶ崎

ロンロンは今日も泳いで

re-P7260011400.jpg



私もいっしょに海に入ったりして

re-P7260002400.jpg




帰って( 一連の作業が終わって )からの昼寝、の雰囲気が
夏休みのプールから帰って来た子供のそれとなんら変わらないな、と

re-IMG_9279400.jpg
ぐぅー



ロンロンも私も
イイ歳した大人が、こう、な日曜日。。。









おやつはスイカ、ではなく
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

≫ Read More

関連記事

| ロンロン | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

海の中の懲りない面々 2020 。

20200724@サザンビーチ茅ヶ崎


ひとつの芋虫オモチャを巡る熾烈な争い、まだまだ若手に負けない気概
4年前とは違った、オトナの階段上りきったところを見せてくれ

re-P7240143400.jpg
レオ・もうすぐ 8ヶ月の超若手、期待の新星☆



以下、わかりやすいので
写真のみでお送りいたします

re-P7240147400.jpg

re-P7240149400.jpg

re-P7240150400.jpg

re-P7240151400.jpg



2 nd ↓

re-P7240132400.jpg

re-P7240169400.jpg

re-P7240171400.jpg

re-P7240173400.jpg

re-P7240174400.jpg

re-P7240178400.jpg

re-P7240180400.jpg

re-P7240181400.jpg
衝撃の瞬間


そのあと
浜に上がってもやってました

re-P7240184400.jpg


歴史は繰り返す・・・・ ( うん、そう思う )。
2016年オリジナルバージョン ⇒ 参考過去記事☆☆☆








ヤングマンズ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

≫ Read More

関連記事

| みんなのアルバム | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |