ゴキゲン♪ロンロン

介助犬候補生からのキャリアチェンジ犬 /ロンロンとゴキゲン生活

2020年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

カールくんとエヘッ❢

別に若作りしてるとかってそんなつもりはないですし
でもどうしたって趣味も好みも方向性は( そんな簡単には )変えられないっしょ
って、意地はってるつもりもなくても
アラフォー過ぎてアラフィフになると
今までの服が似合わなくなる、っていうことを身をもって感じる今日この頃 ・・・


ですが
そんないい歳した大人の飼い主たち、犬たちのお散歩では、というと

写真撮ろうとお座りすると、どうしても後足が横に流れるカールとロンロン

re-IMG_8882400.jpg
20200616@カール神社



これを矯正させるべく、カールママの指導が入る

「 こうやって後に体重かかるようにやるといいんだってよ

「 ほほう、ナルホドナルホド、こうね、こうね?

「 そうそうそう❢ ロンロンできてるできてる❢ よし、じゃあカールもおすわり❢
  ほぉらぁ、ふたりともちゃんと座れてるじゃん~❢

「 ホントだー ❢ できてるできてる ❢

「 さぁさ ❢ 撮ろう撮ろう~

re-IMG_1650400.jpg


「 ちょ❢ カール流れてる、こっそり流れてる❢

「 あ゛❢ マジか ❢ ま、いいわ❢ いいわ❢

「 いいんかぃ ❢


犬たちの写真撮るとき、ワチャワチャしてて~ってよくいうけど
実際ワチャワチャしてるのっていい歳した飼い主たちの方なのではと思いました (

re-IMG_1653400.jpg



そんな飼い主たちを持ちながらもマイペースでいてくれてありがとう、のふたり


この日も楽しく カールくんとエヘッ! してきました










歳相応、とはなんぞや
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
☆お励ましありがとさまです☆




関連記事
スポンサーサイト



| みんなのアルバム | 23:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20201023~20201028@北海道 ①

GO TO キャンペーンの波に乗っかって
この秋の旅行は、合計 2 回

re-IMG_0654400.jpg
またどっか行くんか、のロンロン顔



まずは、10月に行った北海道旅行の記録から、と言いたいところ

re-IMG_0655400.jpg
準備を見ないようにしてるオレ



が、例によって
旅行記録とかお出掛け記録とかいうのがホント苦手
なんでか自分でもわかんないけどほんっとに苦手で

つか、その前の準備段階からいろいろいろいろと ・・・
- って、それもいつものことか ・・・ (ΦωΦ)



端っこ好きな私たち ( 主に私です )
日本列島、最北端を目指す旅

re-C765F7E8-71BB-4B13-B99E-D53C64EE031D400.jpg




さて、息切れせずに更新できるかな









にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
お久しぶりでっす




関連記事

| @北海道 2020 | 14:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20201023~20201028@北海道 ②

移動手段は、大洗港から出てる 商船三井フェリー、さんふらわあ

何年か前に新造船となってから話題の ウィズペットルーム
一緒のお部屋でいられるっていうから、乗ってみたいと思ってた

re-IMG_0665400.jpg
20201023@大洗港



でも、お値段はお高め設定だから、うーん。。。と手を出し兼ねていたところに
打ち出されたGO TO キャンペーン

北海道には、いつか行きたいと思ってたから
この機会を逃す手はないでしょう、と

が、
この予約からして
まだるっこしいつーかややこしいつーかJTBに泣かされたつーか

この さんふらわあ のウィズペットルームは
つか、ウィズペット―ルームだけは人気です、他は空きアリ
予約のキャンセル待ちは必須
そのフェリーの予約サイトで、予約が取れてから( 予約番号が発行されてから )
JTB ( なり、旅行代理店 ) に行って確約を取ります
( さんふらわあ は旅行代理店経由の予約でないとキャンペーン価格になりません )

その予約の予約を取るのからが大変で
行きと帰りの往復で、当初の希望より 3 週間遅れの日程だけど
キャンセル待ちしてた分の空きが出たときには
奇跡だ、と思えたぐらい

re-IMG_0696400.jpg
20201023@さんふらわあ さっぽろ ペットルーム



が、それがまた別のメンドくささを生むはめに・・・










にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
序章が長いのね





関連記事

| @北海道 2020 | 15:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20201023~20201028@北海道 ③

9月も半ばの頃
たぶん GO TO キャンペーンが施行されてしばらく経った頃

オットが
「 今度の旅行は北海道にしよっか、フェリーで 」
と言い出したのが事の始まり

またそんな急に言われても
つか、フェリー ( ウィズペットルーム競争率 ) なめんなって言いながら
ムキになって予約取るのに奔走したのは私です。。。


が、予約が取れたのは当初の予定から 3 週間遅れの10月下旬
となると、もう北海道では・・・、のタイヤ問題

大丈夫かもしれんけど、でも丸腰では行きたくない
とは、オットの弁 → 正解

re-IMG_0621400.jpg
日本の雪には日本のタイヤ❢




南関東人ですし、雪が降ったら乗らなきゃいいわ、なノリですから
スタッドレスタイヤなんて持ってません
さて、どうするかっつったら

大洗港まで車で30分程度のところにあるカー用品の店 タイヤ市場 で
スタッドレスタイヤのレンタルしようか、ということになり

ロンロン号2号は舶来車ゆえ、高額 & タイヤ組み換えって、それはちょっと
ロンロンマーチ号なら旅行期間中、工賃込で ¥10,000 弱

じゃあ、マーチ号で行くでいんじゃない❓
って荷物が乗りきりますかね & 北海道を走破出来ますかね (ΦωΦ)

不安を抱きつつ
私がマーチ号のスタッドレスタイヤのレンタルの予約をしておく一方で
オットはヤフオクで2号に履かせるスタッドレスタイヤを検索・・・

re-IMG_0622400_202011301525420ac.jpg




そして
来週は北海道行くよーってときにスタッドレスタイヤ落札 ( 予算内だった❢ラッキー )
明後日行くよーってときにタイヤ到着 ( 発送遅かったよ❢プンプン )

仕事から帰ったオットが夜中にタイヤ交換しました

re-IMG_0625400.jpg



ここまでの準備段階でも結構な緊張感














にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
いつになったら北海道???







関連記事

| @北海道 2020 | 15:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20201023~20201028@北海道 ④

もちろん、船の予約だけでなく
現地、北海道のお宿も予約必須

行きたいところ、日程に合わせても予約取るのが難しかったり
行き場所変更とか
毎日北海道地図を片手に楽天トラベルとJTBサイト
ペット連れなんていうと途端にハードル上がるんです

小型犬よくって大型犬NGっていうの、アレやめてもらえないかな
あー、ペット可だー💛って見たのに
大型犬はダメって見たときのあの ・・・
私の顔はきっとこんな (ΦωΦ) だったに違いない


とはいえ、お宿もなんとかなったし

出発当日
フェリーの出発時刻は夜だし、夕方17:30までに受付すませろっていうから
お昼ぐらいに出れば余裕よね、ちょっとゆっくり出ようよって

雨も降ってるし
安全運転ねー、なんて言ってたら

あちこちでド渋滞



そういう日ってあるじゃないですか
あーなんか今日は事故多いなー、とかよく見るなーっていう日
ラジオの交通情報も事故事故事故ってそればっかりで

re-IMG_0658.jpg


この日がまさにそうだった

家を出て 1 時間以上経つというのに、
まだ隣町の藤沢市を出られてないってどういうことよ ❓❢



思ったよりもずっと遠かった大洗港
受付時間ギリギリ間に合って

re-IMG_0667.jpg




ようやくこれでひと安心 ・・・

re-IMG_0696400.jpg
フェリーの部屋ではちょっと嬉しそうでした




ではなかった
ロンロンのフェリーでのトイレ問題

うーん、やっぱりなーって感じでしたけど
やっぱりかー ・・・










にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
北海道の話はいつになったら?




関連記事

| @北海道 2020 | 16:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

20201023~20201028@北海道 ⑤

ロンロンもいい歳になったから、旅行する際の移動手段として
飛行機はアリかナシかってところで
オットと、そろそろ飛行機はやめておこうかって話はしていて

じゃあ、いつか北海道行くならフェリーだね、って言ってたのが
思いがけず予定が早まって、しかもキャンペーンで割安で行けるってんで
飛びついたのですが

re-IMG_0702400.jpg
@さんふらわあ さっぽろ ウィズペットルーム



行く前から不安だったロンロンのトイレ問題
不安は的中

部屋でトイレシーツいっぱい敷き詰めてみたり
甲板にある名ばかりドッグランに連れて行ったり
ここでしていいよ、つか、お願い、ここでしてくださいって場所はことごとく全滅

結局すごくガマンして
乗船する直前に出してからおよそ 15 時間後
ようやくティッコだけは出してくれたけれど
ここじゃイヤーってすんごくイヤそうな顔してて
なんだかとても、ロンロンごめんねって思ってしまいました


それでも帰りの船ではあきらめてくれたのか
ここでしてって連れ出したところで比較スムーズに
朝晩 2 回,ティッコだけはなんとか

re-IMG_1468400.jpg
行きと対照的な、もうつまんないって表情



ウンチョスは行きも帰りも
船から降りたところにすぐある公園見つけて超ダッシュ
これ、確かネオもそう言ってた気がする ( みんなおんなじだねー ) ( ;∀;)


で、それらも含めて、初めての船旅はというと

re-IMG_0707400.jpg
広い❢



こういう時世じゃなかったら、バイキングとかいろいろ
食事の楽しみがあっただろうけれども、今は定食だけだったり
売店とかお風呂とかレストラン自体の営業時間も短縮されてたりとかで
トーンダウンな感じは否めないけど

でも、大浴場がよかった❢

行きは天候のせいで船が多少揺れたのですが
その揺れは大浴場のお湯、湯船にも影響
揺れる揺れる、お湯が揺れるって初めての体験で面白かったです

帰りは普通に
でものびのびお風呂に入れるってホント気持ちいいわー

re-IMG_0721400.jpg
朝、すれ違った 苫小牧発の さんふらわあ 深夜便 ( 白い船 )




に、してもですね

re-IMG_0732400_2020113023123395b.jpg
しっぽが漏れてる ( ホントは頭もしまってください )




船内では、犬が居られるのはペットルームと名ばかりドッグランのみ
そこへの移動、乗下船の移動も含めて、必ずペットカート利用とのこと

って言うけどさあ

このウィズペットルームって
我々の分とは別にペット利用料ってのがかかって
それが一室 \12,220 - なんですよ、高くね❓
んで、このペット利用料って宿泊代と違うからって GO TO キャンペーン適応外なんですよ
( 実際、合計金額としては予想より高くついた )

なのに、この扱い❓❢
っていうのが本音

re-IMG_1443400.jpg
帰りは穏やか~凪




ペットルームは合計 5室しかないっていうし、そりゃ競争率高いでしょうよ
でもさ、他の部屋結構ガラ空きだったよね
予約しようとしたときもそうだった
ペットルーム以外は全部空きアリ(コロナから フェリーのイメージが悪くなったのか? )

だったらペットルーム増やしてさ
もうちょっと制限緩めてくれてもいいんじゃないかしら

だって、そしたらペットルーム乗りたがる人は他にもいっぱいいるんだし
そういう人、ペット料金払うって言ってるんだからさ
フェリーだってその方が客単価が上がるよ❓

って、オットと他人の商売について熱く語り合った船旅でした
でっかいお世話 ・・・

re-IMG_1460400_20201201000741a27.jpg
橙色が商船三井系のファンネルカラーなんだって




で、結局のところ
ロンロンにとっては船か飛行機かって言ったらどっちなのかというところで
オットと協議の結果は

飛行機じゃね❓ という身も蓋もない話

長時間のガマン大会より
短時間勝負の方が、今のロンロンだったらまだ向いてるんじゃないかと

re-9FF1C63C-8730-4D56-889E-B698ED0DE7B2400.jpg



飛行機って言いだしたとき
オットがまた何か企んでるように見えたのは気のせいでしょうか (;'∀')











にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
☆お励ましありがとさまです☆







関連記事

| @北海道 2020 | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |