ロンロンもいい歳になったから、旅行する際の移動手段として
飛行機はアリかナシかってところで
オットと、そろそろ飛行機はやめておこうかって話はしていて
じゃあ、いつか北海道行くならフェリーだね、って言ってたのが
思いがけず予定が早まって、しかもキャンペーンで割安で行けるってんで
飛びついたのですが
@さんふらわあ さっぽろ ウィズペットルーム
行く前から不安だったロンロンのトイレ問題
不安は的中
部屋でトイレシーツいっぱい敷き詰めてみたり
甲板にある名ばかりドッグランに連れて行ったり
ここでしていいよ、つか、お願い、ここでしてくださいって場所はことごとく全滅
結局すごくガマンして
乗船する直前に出してからおよそ 15 時間後
ようやくティッコだけは出してくれたけれど
ここじゃイヤーってすんごくイヤそうな顔してて
なんだかとても、ロンロンごめんねって思ってしまいました
それでも帰りの船ではあきらめてくれたのか
ここでしてって連れ出したところで比較スムーズに
朝晩 2 回,ティッコだけはなんとか
行きと対照的な、もうつまんないって表情ウンチョスは行きも帰りも
船から降りたところにすぐある公園見つけて超ダッシュ
これ、確かネオもそう言ってた気がする (
みんなおんなじだねー ) ( ;∀;)
で、それらも含めて、初めての船旅はというと

広い❢
こういう時世じゃなかったら、バイキングとかいろいろ
食事の楽しみがあっただろうけれども、今は定食だけだったり
売店とかお風呂とかレストラン自体の営業時間も短縮されてたりとかで
トーンダウンな感じは否めないけど
でも、大浴場がよかった❢
行きは天候のせいで船が多少揺れたのですが
その揺れは大浴場のお湯、湯船にも影響
揺れる揺れる、お湯が揺れるって初めての体験で面白かったです
帰りは普通に
でものびのびお風呂に入れるってホント気持ちいいわー
朝、すれ違った 苫小牧発の さんふらわあ 深夜便 ( 白い船 )に、してもですね
しっぽが漏れてる ( ホントは頭もしまってください )船内では、犬が居られるのはペットルームと名ばかりドッグランのみ
そこへの移動、乗下船の移動も含めて、必ずペットカート利用とのこと
って言うけどさあ
このウィズペットルームって
我々の分とは別にペット利用料ってのがかかって
それが一室 \12,220 - なんですよ、高くね❓
んで、このペット利用料って宿泊代と違うからって GO TO キャンペーン適応外なんですよ
( 実際、合計金額としては予想より高くついた )
なのに、この扱い❓❢
っていうのが本音
帰りは穏やか~凪ペットルームは合計 5室しかないっていうし、そりゃ競争率高いでしょうよ
でもさ、他の部屋結構ガラ空きだったよね
予約しようとしたときもそうだった
ペットルーム以外は全部空きアリ
(コロナから フェリーのイメージが悪くなったのか? )だったらペットルーム増やしてさ
もうちょっと制限緩めてくれてもいいんじゃないかしら
だって、そしたらペットルーム乗りたがる人は他にもいっぱいいるんだし
そういう人、ペット料金払うって言ってるんだからさ
フェリーだってその方が客単価が上がるよ❓
って、オットと他人の商売について熱く語り合った船旅でした
でっかいお世話 ・・・
橙色が商船三井系のファンネルカラーなんだってで、結局のところ
ロンロンにとっては船か飛行機かって言ったらどっちなのかというところで
オットと協議の結果は
飛行機じゃね❓ という身も蓋もない話
長時間のガマン大会より
短時間勝負の方が、
今のロンロンだったらまだ向いてるんじゃないかと

飛行機って言いだしたとき
オットがまた何か企んでるように見えたのは気のせいでしょうか (;'∀')
☆お励ましありがとさまです☆