どうにか、こうにか。
前日まで使用者さんの元で介助犬だった、ウィッシュ
翌日には引退犬として、我が家でトライアル開始 (早❢)

20210722@茅ヶ崎ヘッドランドへ初散歩
12歳のロンロンと11歳のウィッシュ、見事にオジサン犬同士
最初からうまくいくなんて思ってなかったけど
やっぱりそれなりに手を焼きました
もうダメだと思ったりイヤなんとかなるんじゃないかと思ったり
ああやっぱり止めといた方がいいと思ったり

介助犬協会にはお願いしてトライアル期間の延長もしてもらいました
問題は、ウィッシュとロンロンじゃなくて
私自身の、慎重さといえば聞こえはいいけど
優柔不断と不安とチキン子がないまぜになった超ネガティブモンスター
そりゃそうでしょ、だって高齢犬同士よ ???

ふたりが初めて、寄り添って寝た夜
ひと月経って
固くなりがちだったロンロンの表情がやっと元に戻り始めた頃
ようやく私の覚悟も出来てウィッシュを引き受けることを決定
8月28日、正式な譲渡契約の日
ウィッシュの元使用者さんともオンラインでお会いしました
ウィッシュに対する想いを引き継ぎ、大事にしますと約束しました

同伴出勤。職場の犬密度も高くなります
それから現在に至る今日この頃
ウィッシュとロンロン、お散歩もなかなかこなれてきました

この2か月、どうにかこうにかやってきました
これからも、どうにかこうにかやっていきます
イヤ、そこはもうちょっと余裕がほしい ( ;∀;)

これがウィッシュ顔💛
介助犬引退、ウィッシュ 11歳
今がアオハルなんだそうです、お友達増えて楽しいって (だといいな )
ネガモンはまだ時々出て来ます💦

☆お励ましありがとさまです☆
- 関連記事
-
- どうにか、こうにか。
- ウィッシュが来るまで ①
- ウィッシュが来るまで ②
| ウィッシュとロンロン | 15:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑