20201023~20201028@北海道 ⑧
20201026
稚内 → 旭川 → 富良野
稚内付近での宿を探したとき
まさかこんな最北端に犬と泊まれる宿があるとは、とオドロキでした

あとで聞いたら、実はすず家も昔、先代犬連れで泊ったことがあるという・・・
あと、予想以上に普通に街でした。空港もあるしね。
近年は稚内は若い人も戻ってきて景気がいいんだとか

他にお客居ない時間だったから一緒に朝ごはん
天気は不安定で風ビュービューで海も荒れてたけど
虹があちこちで見えてそれもここならでは、なんだろう

うっすら樺太が見えてたはず・・・

今回の旅行は、日が短い中で長距離移動メイン ∔ 観光 という
内容詰めこんだ感じだったので、毎日、出発時間は早かったです
まずは宗谷岬

宗谷丘陵

稚内港北防波堤ドーム

ノシャップ岬

ひととおり見どころは廻ってから、オロロンラインで富良野に向かう途中
ようやく利尻富士が見えてきたけど、肝心なところは雲の中~

きっと雪積もってていい眺めだったろうなー
名物の風車

ずーーーーっと真っ直ぐだー ❢

旅する前は
移動時間が長いと景色も単調になっちゃって飽きるっつーか
寝ちゃいそうだなあって思ってたけど
北海道の景色はどこへ行くにも、ずっと見てても飽きなくて
まさにネオ母の言うとおり ❢ ふわあああってなって
目からお腹いっぱいになった感じしました
季節のせいもあるけど、本当にいい景色だった
オットも、運転しながらいいねー、いいねーって楽しそうでした
目には景色を
お腹にはラーメンを

旭川 de 醤油ラーメン❢
心残りは、お寿司を食べられなかったことです
犬連れ可って探すのが面倒で ・・・

☆お励ましありがとさまです☆
北も南も
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
稚内 → 旭川 → 富良野
稚内付近での宿を探したとき
まさかこんな最北端に犬と泊まれる宿があるとは、とオドロキでした

あとで聞いたら、実はすず家も昔、先代犬連れで泊ったことがあるという・・・
あと、予想以上に普通に街でした。空港もあるしね。
近年は稚内は若い人も戻ってきて景気がいいんだとか

他にお客居ない時間だったから一緒に朝ごはん
天気は不安定で風ビュービューで海も荒れてたけど
虹があちこちで見えてそれもここならでは、なんだろう

うっすら樺太が見えてたはず・・・

今回の旅行は、日が短い中で長距離移動メイン ∔ 観光 という
内容詰めこんだ感じだったので、毎日、出発時間は早かったです
まずは宗谷岬

宗谷丘陵

稚内港北防波堤ドーム

ノシャップ岬

ひととおり見どころは廻ってから、オロロンラインで富良野に向かう途中
ようやく利尻富士が見えてきたけど、肝心なところは雲の中~

きっと雪積もってていい眺めだったろうなー
名物の風車

ずーーーーっと真っ直ぐだー ❢

旅する前は
移動時間が長いと景色も単調になっちゃって飽きるっつーか
寝ちゃいそうだなあって思ってたけど
北海道の景色はどこへ行くにも、ずっと見てても飽きなくて
まさにネオ母の言うとおり ❢ ふわあああってなって
目からお腹いっぱいになった感じしました
季節のせいもあるけど、本当にいい景色だった
オットも、運転しながらいいねー、いいねーって楽しそうでした
目には景色を
お腹にはラーメンを

旭川 de 醤油ラーメン❢
心残りは、お寿司を食べられなかったことです
犬連れ可って探すのが面倒で ・・・
☆お励ましありがとさまです☆
北も南も
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最南端 波照間島

20160307
最北端 宗谷岬

20201026
両端攻めたから、オセロ方式で全国制覇じゃ❢

20160307
最北端 宗谷岬

20201026
両端攻めたから、オセロ方式で全国制覇じゃ❢
- 関連記事
-
- 20201023~20201028@北海道 ⑦
- 20201023~20201028@北海道 ⑧
- 20201023~20201028@北海道 ⑨
スポンサーサイト
| @北海道 2020 | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
すごいわぁ
最北と最南に到達する行動力に大大拍手👏👏 北海道の広〜い大地を仲良し3人での旅お見事です!
| まっちくん | 2020/12/07 16:10 | URL |