ゴキゲン♪ロンロン

介助犬候補生からのキャリアチェンジ犬 /ロンロンとゴキゲン生活

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

反省 2014。

はいどうもすみませんホントにすみませんゴメンなさい。
もうあげません、もうしません。
と、ロンロンに平謝り。

P1220212.jpg


前回の記事、グリニーズ(ほとんど)丸呑みして2日後あたりから約一週間。
胃の具合いを悪くして病院通いしておりました。

(診察待ち@病院)
h01.jpg


幸いにも詰まったりはしてなかったものの、
吐きたいけど吐けないとか食欲がなくなってしまったりとか
(バナナもいらないって言った!!!)
あまりにも具合い悪そうなので
3日間でエコー検査、レントゲン、注射、点滴、投薬のフルコース。

(ぶっとい注射イヤ!!!@病院)
h04.jpg


元々、正月疲れ(あちこち連れまわした)なんかで胃が荒れていたところに、
グリニーズのほとんど丸呑みの消化をするのがトドメを刺した、という

(ぶっとい点滴針イタい!!!@病院)
h02.jpg


なんとも長い一週間でした・・・。







思い返せば、2013夏のサザンオールスターズライブ@茅ヶ崎。

(20130830前日リハーサル中@茅ヶ崎野球場公園)
h7.jpg


ご近所のモカ姉さん家でサザンサウンドと一緒に盛り上がろうぜい、と
みんなでゴキゲンにお邪魔したとき

h10.jpg
Copyright (C) 2014 カール君エヘッ! All Rights Reserved.

ワンコ用にと用意した大きい骨型ガムの結び目の部分をガッツリ丸呑みしたロンロン。
息を詰まらせ、ホントに危なかったのをB父さんに助けてもらって、
まさに九死に一生を得た経験アリ。
(もう心からありがとうございました、B父さま。)

h9.jpg
Copyright (C) 2014 カール君エヘッ! All Rights Reserved.


確かにあの日、あの時
「丸呑みするロンロンにはもう二度とガムとかホネとかあげるまい!!!」
と心に誓ったはずでした。

なのに、またヤラかしたワタシ。

h8.jpg
Copyright (C) 2014 カール君エヘッ! All Rights Reserved.


命の恩人、B父さん。
なぜ借りてまでこの写真をわざわざ載せるのか、
自分でも本当に反省の色があるのかどうか不審に思わないでもありませんが、


もうホントに反省してます。


ロンロン、ゴメンね。

h03.jpg



でも、ダイエットには成功した。
おまいはムッチリ野郎じゃないぞ、もうガリガリくんだ(それはうそ)。
















丸呑みといえばこの姉さん
モカ姉さんの丸呑み外来♪
h6.jpg
豊富な経験に裏打ちされた実績!
(ヤブの疑いアリ。)









関連記事
スポンサーサイト



| ロンロン | 14:06 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おこんにちは~(*゚▽゚*)
体調が戻って良かった!
こんなにママに思われてる息子ちゃん
幸せものだね

| ラフまま | 2014/01/22 16:05 | URL |

あれまぁまぁ

それは大変でした
他人事ではありませぬ

うちのりくちんの胃袋にもきっとなにか消化できない
もんちがいる、、、、、、かもですが
もう何年も
空腹時 ゲーと空嘔吐行動するし なにかの拍子によだれが
一時間くらい出続ける→てんかんではないとのこと
時間ごとのレントゲン撮影だと 胃から腸への流れが遅い
と言われ、母はずーーーーーーっと内視鏡しようかどうしよっか
思いあぐねております 麻酔するし一泊するしかわいそうだし
う〜ん
ロンちん、今は快復されたのですかね
大切に何重にもくるんだ箱入りムスコ どんぞお大事に

| りく家 | 2014/01/22 21:26 | URL | ≫ EDIT

> ラフままさま

もうね、ホントにもうガムとかホネとかロンロンにはあげません(泣)。
やっぱりラブラドールは食欲があってナンボですね。
そう、こんなに思ってるんだけれども。
ずっと片思い(涙)。



> りく家まっちくんさま

もーねー、ホント懲り懲りですわ。
今回の検査では「小腸が動きすぎ」って言われました。
胃はガスが溜まって張っちゃって苦しかったようです。ホントに悪いことをしてしまいました(泣)。

ロンロンも時々、ゲーまでいかない、でもなんだかちょっとキモチ悪いときがあって、
その時はやたらと口をクチャクチャ言わせてます。
りくちんもそういう類のモノかしら・・・???

その「胃から腸への動きが遅い」って何かブツあるカモ???
あううう、ロンロンもその可能性は否定できません・・・。

でも今回のレントゲンでの検査、
一応「何も入ってないよ~」と言われましたけど。
内視鏡かあ・・・。
うー、どうします???
日本製ダブルガーゼ素材でそっと柔らかくおくるみのりくちん、
りく家の箱入りムスコも悩ませますなあ。

どうもウチの箱入りムスコは胃が弱い(泣)。
もちろんワタシの管理が行き届かないのもあるのですが、
それにしても何かと胃弱のラブラドール、
胃薬の常備薬はガスター10。
サラリーマンかい、とツッコミたくなります。

2014年、残り11ヶ月。
どうか、もうこのまま病院ナシで終わらせたい(祈)。


| チャリロン | 2014/01/22 23:06 | URL |

もう体調は快調なんですか?
喋らないワンコは心配ですね。
疲れも大分取れたのでは?
うるぼんリハビリテーションへ
いらっしゃいますか。
3食栄養指導。
オジサン洗浄付き。
常時モカ外来と連絡。
ただし。ヤブ。
このコースで1泊8万。

ふざけるつもりは無いのに
またしてもこうなる私も
反省のイロが無い。

追伸。
写真なら私もいくらでも
お貸しします。

ニ伸
レンタル料…
あーもうイイですね。

真面目にお大事に。



| うるママ | 2014/01/22 23:51 | URL |

> うるママさま

まだ少し心配なところですが、一応快調、快腸です。
ママさん風ご心配ありがとうございます。

ロンロンのリハビリよりワタシの心のリハビリしてくれませんかね。
と思ったけど、大丈夫。
もうして貰ってました。
先日更新されたリンリンブログ。
やっぱりコメント劇場。
出遅れて1番乗りならずでしたが、
団員さま方に今年もよろしくとお伝え下さい。

血筋なんですね。
叔父さま、お大事に。

追伸
ワタシでも使える写真、貸してください(泣)。



| チャリロン | 2014/01/23 08:32 | URL |

ロンロン大丈夫・・・
・・・ってつい笑ってしもた(爆)
やだ・・・あの写真のせい。

そうだね、飼い主が気を付けねば!
・・・昨日トイレットペーパーの芯嬉しそうにガジガジしてたから・・・気が付いたら食べて無かった。

| カールママ | 2014/01/23 13:23 | URL |

> カールママさま

おお~♪なんだかお久しぶりです(笑)!
写真拝借いたしました。毎度ありがとうございます。
そう、だってB父さんの激スマイルが(笑)。

カールたん、芯ですか。
ガジガジしてくれるならまだいいです。
どっかの丸呑みするヤツより(泣)。

ホント、飼い主の問題・・・(心折れそう)。

| チャリロン | 2014/01/24 21:30 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ch24charo.blog.fc2.com/tb.php/237-9765cb3d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT