茅ヶ崎・春の(カレー)パン祭り。
おー、ロンロンよ。
雨降ってるねえ、どうするよ。
じゃ!
本日は祭り、カレーパン祭り!

茅ヶ崎はワタシ達の住む近所だけでもなかなか優秀なパン屋さんが数件あって
それぞれにもちろんオイシイのが嬉しいところですが。
近頃ハマったのが
「B-grotto(ビー・グロット)」というパン屋さんのカレーパン。
中身もあまうまカレーでオイシイのもさることながら
表面のカリッッカリッ感が、んもうなんじゃこりゃ♪
日頃、そういったお惣菜パンなるものはあんまり買わない派なので
この偶然の出会いに感動。
そんなハナシを周囲に吹聴してたら
昨日、こんなメにあったワン友が、救いの女神(ワタシ)の元へ
「春のカレーパン祭りやって~」と数々のカレーパンをお届けしに来てくれました。
よって、ひとり「春の茅ヶ崎カレーパン祭り」開催(雨天決行)。
まずは参加したカレーパンたちのご紹介。
ハイ、ドン!

こちら、茅ヶ崎の老舗・「シャンポール」さんより参加。
イイですね、もうこれは見てくれからして「THE カレーパン」。
老舗ならではの、このオーソドックスな形状。
茅ヶ崎で30年。安定した味わいが期待されます。

余談ですが、ワタシの「この店ちょっとお気に入り」は照り焼きチキンバーガー。
濃いめのタレとたっぷりのマヨネーズが泣かせどころ。
続いて、ハイ、ドン!

見た目スタンダードながらスッキリボディのこのお方は
「 Kalaheo カラヘオ」さんよりいらっしゃいました。
湘南らしく、「ハワイアンカレーパン」というお名前。

画像検索したら、黄色いですね。おお具だくさんなようです。
パイナップルでも入ってるんでしょうか、いや知らないけど。
いずれにしても期待度高し!!!
ワタシのこの店ちょっとお気に入り、はシナモン・デニッシュ。
あ、聞いてませんか、そうですか。
ハイ、次、ドン!!!

キタ!!! W 参加のこのお店。
みんな大好き、ワンズも大好き「 Pain de Nanosh (パン・ド・ナノッシュ)」!!!

写真が泣きたくなるぐらいド下手ですが、
こりゃ反則だろうっていうぐらい、黒い方、揚がりまくってます。
カロリーなんて考えてはいけません。
ダイエットとかヘルシーとか
そんなヤワなこという輩には食わせねえぜ、というパン職人の心意気。
しっかりと真正面から受け止めようではありませんか!
上のもう一品の優しげな方はカレー風味のマヨネーズ、もしくはマヨネーズ風味のカレー。
実は中にビッグなゆで卵丸ごと1個入ってますので、こちらもやはり芯の強いお方です。

むふー、早く食べたい!!!
この店ちょっとお気に入りはナノッシュ好きには定番の
大納言ブレッド、コーンブレッド、田舎パン。
また買いに行こうっと。
ハイ、こちらもドン!!!

あれ???
もしもーし、「B-grotto(ビー・グロット)」さーん!

カレーパン代理、玄米のパン。
カレーパンはね、もう食べちゃってたの。
祭りの前になくなってたの。
でね、アンデルセンのカレーパンもあったんですがね。
それも食べちゃってたの。祭りの前になくなってたの。
でね、もうひとつ、いいかな。
ワタシ、来週、健康診断。
そう、身長体重血液検査。
どうなの、直前にこの、カレーパン(揚げ物)祭りって。
それを知ってて「イヤガラセのようでしょ~???」って、あのヒト、山ほど。
うまうま茅ヶ崎春のカレーパン祭り、ごちそうさまでした(ちょっと複雑)。
それにしても奥が深いカレーパン。
今まで完全にナメてた、カレーパン。
オートロック同様、ナメたらあかん。
対策、考えないと・・・(何の???)。
白い犬がもらえます。

「ヤ●ザキ春のパン祭り」
雨降ってるねえ、どうするよ。
じゃ!
本日は祭り、カレーパン祭り!

茅ヶ崎はワタシ達の住む近所だけでもなかなか優秀なパン屋さんが数件あって
それぞれにもちろんオイシイのが嬉しいところですが。
近頃ハマったのが
「B-grotto(ビー・グロット)」というパン屋さんのカレーパン。
中身もあまうまカレーでオイシイのもさることながら
表面のカリッッカリッ感が、んもうなんじゃこりゃ♪
日頃、そういったお惣菜パンなるものはあんまり買わない派なので
この偶然の出会いに感動。
そんなハナシを周囲に吹聴してたら
昨日、こんなメにあったワン友が、救いの女神(ワタシ)の元へ
「春のカレーパン祭りやって~」と数々のカレーパンをお届けしに来てくれました。
よって、ひとり「春の茅ヶ崎カレーパン祭り」開催(雨天決行)。
まずは参加したカレーパンたちのご紹介。
ハイ、ドン!

こちら、茅ヶ崎の老舗・「シャンポール」さんより参加。
イイですね、もうこれは見てくれからして「THE カレーパン」。
老舗ならではの、このオーソドックスな形状。
茅ヶ崎で30年。安定した味わいが期待されます。

余談ですが、ワタシの「この店ちょっとお気に入り」は照り焼きチキンバーガー。
濃いめのタレとたっぷりのマヨネーズが泣かせどころ。
続いて、ハイ、ドン!

見た目スタンダードながらスッキリボディのこのお方は
「 Kalaheo カラヘオ」さんよりいらっしゃいました。
湘南らしく、「ハワイアンカレーパン」というお名前。

画像検索したら、黄色いですね。おお具だくさんなようです。
パイナップルでも入ってるんでしょうか、いや知らないけど。
いずれにしても期待度高し!!!
ワタシのこの店ちょっとお気に入り、はシナモン・デニッシュ。
あ、聞いてませんか、そうですか。
ハイ、次、ドン!!!

キタ!!! W 参加のこのお店。
みんな大好き、ワンズも大好き「 Pain de Nanosh (パン・ド・ナノッシュ)」!!!

写真が泣きたくなるぐらいド下手ですが、
こりゃ反則だろうっていうぐらい、黒い方、揚がりまくってます。
カロリーなんて考えてはいけません。
ダイエットとかヘルシーとか
そんなヤワなこという輩には食わせねえぜ、というパン職人の心意気。
しっかりと真正面から受け止めようではありませんか!
上のもう一品の優しげな方はカレー風味のマヨネーズ、もしくはマヨネーズ風味のカレー。
実は中にビッグなゆで卵丸ごと1個入ってますので、こちらもやはり芯の強いお方です。

むふー、早く食べたい!!!
この店ちょっとお気に入りはナノッシュ好きには定番の
大納言ブレッド、コーンブレッド、田舎パン。
また買いに行こうっと。
ハイ、こちらもドン!!!

あれ???
もしもーし、「B-grotto(ビー・グロット)」さーん!

カレーパン代理、玄米のパン。
カレーパンはね、もう食べちゃってたの。
祭りの前になくなってたの。
でね、アンデルセンのカレーパンもあったんですがね。
それも食べちゃってたの。祭りの前になくなってたの。
でね、もうひとつ、いいかな。
ワタシ、来週、健康診断。
そう、身長体重血液検査。
どうなの、直前にこの、カレーパン(揚げ物)祭りって。
それを知ってて「イヤガラセのようでしょ~???」って、あのヒト、山ほど。
うまうま茅ヶ崎春のカレーパン祭り、ごちそうさまでした(ちょっと複雑)。
それにしても奥が深いカレーパン。
今まで完全にナメてた、カレーパン。
オートロック同様、ナメたらあかん。
対策、考えないと・・・(何の???)。
白い犬がもらえます。

「ヤ●ザキ春のパン祭り」
スポンサーサイト
| うまー | 15:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
カレーパン祭りスゴイじゃないですかァ
食べ放題でカロリー取り放題になりますね..
B-grottoのカレーパン 只者じゃないと
思いマス 外がカリッとがずっと持続!
しかもパン生地がしっかり カレーもウマ!
ナノッシュのパンはどれも好き~だけど
ハード系のパンにチーズとドライフルーツが
入ったパンが一押し
パンがいっぱい食べたくなっちゃったアー
| ラフまま | 2014/04/03 18:48 | URL |