介助犬を知ること ⑥
私はロンロンを引き取ることによりキャリアチェンジ犬のボランティアとなりますが、
こういった 『犬委託ボランティア』(と言います) はキャリアチェンジ犬だけではありません
(詳しくは → ★ 日本介助犬協会の案内ページへリンク)
IG で、同じ介助犬協会所属の繁殖犬ボランティアの方とお知り合いになりました
犬の名前は やえちゃん
5 月の介助犬フェスタでもお会い出来ました、とっても美人さん💛
その やえちゃんが 8月29日、計7頭の子犬を出産したそうです
ハイ、ドン❢❢❢

20160829@やえちゃんママさん より
内、1頭の男の子は残念ながら亡くなったとのことですが
見るからにぷにぷにの、この 6頭のパピ子ちゃんたちの健やかな成長を
見守らずにはおれません❢

20160829@やえちゃんママさん より
私が今回のやえちゃんの出産を知ったことで思ったのは
キャリアチェンジ犬同士だと交流会もあるおかげで繋がりやすいのですが
それ以外の、犬委託ボランティアの方々
(パピーホームさんや、やえちゃんのような繁殖犬、PR犬ボランティアの方)
みなさんどんなふうなんでしょ、というか、
キャリアチェンジ犬以外を知る機会がなかなかないというか
ですが今回やえちゃんの出産を知ることになって、
きっと他のキャリアチェンジ犬仲間もこういった繁殖犬ボランティアのことも
知りたいんじゃないだろうかと
会報での出産報告はあっても
なかなかリアルタイムでは知ることが出来ないから
なので、図々しく写真ください、ブログ載せさせてくださいとお願いしました

出産 1週間前のツチノコやえちゃん💛やえちゃんママさんより
やえちゃんのママさんのような、繁殖犬ボランティアって本当にスゴイと思うんです
出産担当ですよ
産まれてくるパピー達は、将来の活躍が期待される介助犬候補生
重圧ですよ絶対緊張しますよそりゃ
でも、もう生まれるときなんてそんなこと構っていられないだろうな (笑)
もうただ無事に産まれてきてほしい、元気な子であってほしい
そして、産まれたら本当に嬉しくて嬉しくて

幸せになってほしい、と
ロンロンも、みんなこうやってボランティアの方のお宅で産まれたんです
たくさんの人たちのたくさんの愛情に支えられて待ち望まれて
やえちゃんのママさん、
2日ほどあまり寝られなかったそうですが
「倒れそうな疲れもパピー達の顔見たら吹っ飛びました」 ですって ( *´艸`)

20190829@やえちゃんママさんより
この後今度はパピーホームさんの家に行くまで
やえママちゃん、やえちゃんママさんの元ですくすく育ちます
まだまだこれから
体力勝負、でもありますね繁殖犬ボランティアのママさん達
応援してます❗️
やえちゃんのママ顔、すごくステキですね 💛💛💛
- 関連記事
-
- ロンロンヒストリー 16
- 介助犬を知ること ⑥
- 介助犬を知ること ⑦
| @ロンロンヒストリー | 14:07 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
やえちゃん、お疲れ様!でかした!
やちゃんママさんもお疲れ様!
この子達が元気に育って立派な介助犬になりますように♪
ルルちゃんのママさんも盲導犬の繁殖ボランティアさんでそれはそれは大変だけど、疲れなんて吹っ飛ぶ位めちゃくちゃ可愛い~とおっしゃってました。
たくさんの方々の愛情受けて1頭1頭幸せになってほしいな~♪
IGまたまた離れています(笑)
| カールママ | 2016/08/30 22:02 | URL | ≫ EDIT